「ムクゲ」(木槿)はアオイ科の落葉低木で、中国原産ですが、
古くに渡来し、平安初期には植栽されたともいわれます。
夏を代表する花木として、在来の庭植え2種はまだ開花中です。
新参の「紫玉」(シギョク)は、紫色の八重咲品種です。
鉢植えで育てていたものを、玄関前通路脇に移植しました。
まだ樹高1mの幼木で、今年の開花が終わりました。
8月中旬、緑の蕾が開き始め、濃い紫色の花弁が見えてきました。
8月13日、墓参りの日の朝、最初の1輪が開花です。
蕾は多数ついたので、1日花ですが連日開花します。
全開すると花色が薄い感じですが、猛暑と幼木が原因かも?
8月下旬の蕾と花、
9月上旬の花、
9月中旬の先日、最後の蕾が咲き終えました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,644 | PV | ![]() |
訪問者 | 808 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,384,583 | PV | |
訪問者 | 1,948,086 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 579 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」