Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えのヤマアジサイ(1) 「伊予の薄墨」

2023-07-08 | 花木

鉢植えのヤマアジサイ、「伊予の薄墨」(イヨノウスズミ)は、
愛媛県で発見され、濃紺の装飾花が終盤には薄墨色に変わります。
  
5月下旬の咲き始めは、淡青色の装飾花です。
 

 

 
その3日後の花、
 

 

 
6月上旬の花、6号深鉢植えで、樹高30cm位です。
 

 

 
今年は装飾花が揃わず、不完全な花が多く着きました。
 

 
装飾花が無く、両性花だけで咲いた花もありました。
 

 
6月中旬、花の終盤には、
装飾花が黒紫色に変わって横向きになり、
 

 
さらに下向きに変わって、色は薄墨色に変わります。
 

 
6月下旬、装飾花は垂れ下がり、
中心部の両性花は種子を結び、花期が終わります。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の実桃「武井白鳳」2023 (1) 春の花

2023-07-08 | 果樹

実桃の「武井白鳳」(タケイハクホウ)を庭植えしています。
中果で外観が美しく、食味が良い早生系優良種ということで、
コンパクトに栽培できるYD苗(矮性台木接ぎ木苗)を植えました。
 
春の花は淡桃色で、たくさん咲きました。
 

 
 
3月下旬、蕾が膨らんで、開花し始めました。
 

 

 

 
4月初めの開花姿です。
 

 

 

 

 

 
満開となった4月4日、 樹高は2m弱です。
 

 
咲き始めは淡色で、
 

 
花の終盤は濃色になって、散りました。
 

 
実成りと収穫は(2)で、
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする