Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えのヤマアジサイ(11) 「伊那紅てまり」(後半)

2023-07-26 | 花木

伊那紅てまり」の花、6月上旬~中旬の様子は前回見ました。
その後の変化で、こんな紅色に変わりました。
 

 

 
 
6月下旬の花、茶変した装飾花のガク片もありますが、
残ったガクは赤味を強めてきました。
 

 

 
6月末です。
 

 
7月中旬の花、装飾花のガク片が全て反転しました。
 

 

 
7月下旬の花、
裏返った萼片も、光の当たり方では、最後の輝きを見せました。

 

 

 
ガクが枯れ落ちた後、両性花が実を結んでいます。
 

 
以上が2023年に咲いた鉢植えのヤマアジサイの記録です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの「桃花シラン」

2023-07-26 | 園芸草花

桃花シラン」は台湾産のアマナランとシランの種間交配種です。
リップ(唇弁)に黄色が入る、澄んだ淡桃色花で、
花もちが良く、少し高い草丈で切り花にも向きます。
 

 
 
6月上旬から咲き始め、中旬の花です。
 

 

 

 
6月下旬に休みなく咲いた花、
 

 

 

 

 
7月上旬、花茎の下の方から咲き上がり、最終の花になります。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする