庭や鉢植えのあちこちで、リンドウが咲いていました。
元は山野草の鉢植えに付いて我が家に来たもので、
自然実生で殖えています。
花は晴天時だけ開きます。
自宅東側通路脇で、10月中旬、
10月下旬、
東庭で、10月中旬、
10月下旬、
玄関脇小花壇で、10月中旬、
西庭のキンモクセイの樹下で、10月中旬、
10月下旬、
南庭のキレンゲツツジの樹下で、10月中旬、
北米に多い西洋カエデ「アメリカハナノキ」の1種です。
鉢植えの時、早春に紅色の花が咲き秋に濃い紅葉を見せました。
(過去画像で)鉢植時の秋の紅葉(上)と早春の花(下)
鉢で根詰まりしたので、日本のハナノキの近くに移植しました。
土が合わないのか?花も咲かず、紅葉もイマイチです。
今秋の紅葉姿です。 11月上旬から、
11月中旬、
11月下旬、
右は日本のハナノキ、