Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

クマヤナギ

2010-07-25 | 園芸(2013年までの動植物)

Ekumayanagihana0909221tr Ekumayanagimi1004051tr Ekumayanagimi1005021ttr Ekumayanagimi1006182ttr  
 
 
 
 
 
 
 クロウメモドキ科の落葉つる性低木であるクマヤナギは、開花結実のサイクル
変わっています。 ホームセンターで小盆栽風の小鉢植えを入手しました。
8~9月に緑白色の小さな花を多数開きますが目立ちません。上左端は、昨年9月に
開花した姿です。
2枚目は今年4月初め、まだ新葉が芽生えませんが、小さな実?が着いています。
3枚目が5月初め新葉が展開し、緑色に実が成長しています。
4枚目は6月中旬、実に赤みが差してきました。
 
 下1枚目は6月下旬で、赤実の中に1個だけ熟した黒実が出てきました。
2枚目、7月上旬には大部分が黒く熟し落果も増えてきました。
黒熟した果実は食べると甘みがあり、中に種があります(3枚目写真)。
4枚目は一昨年に採り蒔きした、実生の2年目の苗です。

Ekumayanagimi1006282ttr Ekumayanagimi1007084tr Ekumayanagitane1007252tr Ekumayanagimisyou2nen1007252tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物 4種

2010-07-24 | 園芸(2013年までの動植物)

Ekakitubatafuiri1006061tr Ekakitubatafuiri1006093tr  スイレンとハス以外の水生植物4種です。

 上2枚は6月初めに開花した、斑入葉の
カキツバタ(杜若)で、鉢植えにして、水を
満したプラスチック漬物容器で育てています。

乾いた土地に育つアヤメと違って花に網目
模様が無く、花ショウブの葉は主脈が太いのに対して主脈が細小
という差異があります。

 
 下左端は、アメリカからの帰化植物・長葉オモダカの6月初めの開花、
次は小さくも光り輝く黄金色の花をつけるスイレン科の姫コウホネ2枚、
右端は地下茎で繁茂し秋まで黄色花を咲かせるアサザです。
 
Eomodakanagaba1006031ttr Ekouhonehime1007106tr Ekouhonehime1007113tr Easaza1007111ttr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温帯スイレン

2010-07-23 | 園芸(2013年までの動植物)

Esuirenaka1007123ttr  梅雨明け後の高温続きで鉢植えの植物はバテ気味で、朝夕の
ジョウロでの水遣りには多くの時間と体力を使っています。

この時期、涼感あふれる水生植物は夏の疲れを癒してくれます。

主にフランスで品種改良されて日本に入ってきた園芸種の温帯
スイレン
赤・白・桃花の3種です。

かつては金魚・ランチュウなども飼育した大型プラスチック容器の
中に、鉢に植え込んだスイレンを入れて置きます。
6月初めから咲き始めました。
  
Esuirenaka1007111tr Esuirenaka1006081tr Esuirenhitujigusa1007041tr Esuirenmomoiro1006151tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合の花 (1)

2010-07-21 | 園芸(2013年までの動植物)

Eyuritryanfarter1007071tr Eyuritryanfarter1007076tr  左は鉄砲ユリの改良種で
トライアンファーターという品種です。
7月上旬から開花しましたが、草丈も花形
も大きくて存在感強く、塀越しに道行く人た
ちに注目されました。
 
 次は、アジア原産の百合を交配して作ら
れた品種群、アジアテック・ハイブリッドのスカシユリ3種です。
香りは無いのですが、受け咲きで、丈夫なユリです。

左からバイカラーのローリーポップ2枚と、黄色と赤色種1枚です。

Eyurisukasilorypop1006143tr Eyurisukasilorypop1006142tr Eyurisukasikiiro1006294tr Eyurisukasimomoiro1006302tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ と ズッキーニ

2010-07-20 | 園芸(2013年までの動植物)

Ekyabetubrokkory1007151tr Ekyabetu1007151tr  4月末に苗を植えたキャベツを収穫しま
した。
無農薬で防虫網も掛けず、青虫や小さな
カタツムリの食害がありましたが、立派に
結球しました。老夫婦二人ではすぐには
食べきれません。

左写真の後方は、側花蕾を収穫中のブロッコリーです。
 
 初めて油炒めのズッキーニを食べてみました。カボチャの仲間
だそうですが、外見はキュウリ食感はナスに似た感じです。
5月19日に苗を植えました(左端手前)。
6月2日には最初の雌花が開花しました(2枚目)。その10日後には次々と花が咲き
実をつけていきます(3枚目)。 大きなキュウリほどの実を数本収穫後の7月初め、
突然に茎の途中で折れてしまい、初栽培は終わりました。
 
Ezukkiiniokura1005231ttr Ezukkiini1006021ttr Ezukkiini1006121ttr Ezukkiini1007151ttr
 
 
 
 
 

 空洞で長大な葉茎、その先の巨大化する葉、人工授粉が必要
な事、広いスペースを確保して、支柱を立てることを痛感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする