5月11日に自宅から坂道を少し登った所に、いつも落ち葉が積もって排水溝が詰まる場所があり、
今回も凄い量の落ち葉が詰まっているので、妹と落ち葉を持ち上げて片づける作業をしたのだが、
その堆積した排水溝の落ち葉の中にサワガニが3匹見つかり、別の場所で1匹見つけていたのと合わせて、
4匹を家に持って帰って飼うことにした。おチビちゃんが来たら喜ぶに違いないと思って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/9103ee913b56e58c5179523c6ab90388.jpg)
案の定、24日に遊びに来たら「カニさんをケースから出して~~!と興味津々。
さてと、上手に持つことができますかいな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/dc92e55942ec79bdda0a2706bb68e7c0.jpg)
下手な持ち方をするとハサミでガッツリ挟まれちゃいますからね~。
指を挟まれたらこの程度の大きさのカニでも、かなり痛いからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/ca9ec34af3cf6bc9af838745e11a0e88.jpg)
他のサワガニは赤茶色っぽい色をしているけど、1匹だけ黄色っぽいのがいる。
何でなのかは不明、居た場所と関係あるんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/699c8d3689175746d9bdf51348cbfa49.jpg)
11日に家で暫く飼うことを決めてから、ホームセンターへ行ってエサを探したのだけれど、
カニのエサは売ってなかったので、ザリガニのエサを買って来た。
こんなことならいつか買ったザリガニのエサを捨てるんじゃなかったな~と思ったけど、
その時は又、こうしてサワガニを飼うなんて思いもしなかったから仕方ないんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/184118dd34ba4fc0acaceb45c9d3aca0.jpg)
「どうやって持つん?」「教えてえ~よ」と言うので、私が何度かお手本を見せていて、
何てこった!ついに悪いお手本を見せる羽目に・・・思いっきりハサミで挟まれ「イデェ~~イテ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
「こんな事になったらイケんじゃろ~~じゃから捕まえる時は後ろから甲羅の両方の脇を持つか、
甲羅を抑えてから持つんよ」と、痛い目に遭う例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
うん、上手上手~。上手く持てたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/856d6beeedd36e222da35f8cd3cc8226.jpg)
・・・ってそうなんですよ、最初からハサミが無くなっているカニさんが1匹居たので
まずは危険の無いカニさんでチャレンジしような~と薦めたわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/209bca09d7b86aa959a3589b296e135c.jpg)
生き物が大好きな妹ちゃん、もうすっかり余裕こいて爪をツンツンして遊んでますがな。
カニさんは「何するんだ~このチビっ子~」とでも言ってるのか?目~~が飛び出してますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/33ba68a87ea5acad015440a208025861.jpg)
ちょっとお散歩もさせてあげようか~?とコンクリートの上に離して、しばし観察してみたり・・・
生き物が好きな妹ちゃんにとって、これも、又、面白くてならない風だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/449eea60e7afde5c7d6ebe6dd720f06a.jpg)
こうして持って遊ぶに違いないと思っていた私は、この日の朝早くに川の水を汲んで新しく入れ替えたのは勿論、
砂も石も川で綺麗に洗っておチビちゃんが来るのを待っていたのだ。
で、ついにはタライにぜ~んぶ出して触り放題の捕まえ放題で遊んだのだった。
ちなみに、日曜日の午後帰る時に「もう逃がしてやっても良いよな」とお伺いを立てた所、「イヤだ~」って!
そんなわけで今日現在もまだサワガニ飼育担当のazami、2.3日に1回の水替えや砂石の掃除をして、
エサを与え、次回おチビちゃんが来るまで元気に生かしておかねばと頑張っておりまする。
生き物を飼うって本当に大変だよ~。