いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

初夏に羽根つき

2014-06-03 23:46:28 | 子供

羽根つきっていうものはお正月の子供の遊び…のはず、だけどおチビちゃん達にはそんなことは関係ないらしい。

楽しい遊びだからやりたいだけ。5月11日のことでした~。



草刈りをした田んぼあと、どこでだっていつだって羽根つき出来れば楽しいのだ~。

ちなみに、草を刈っていない所は私の好きなニワゼキショウやアザミが咲いていたり、これから咲く予定の所。



上手に連続で打ち返せることの方が少なくて、どちらかと言うと相手が1回打ち返せたら良い方な程度だけど、

それでも、飽きずに繰り返して遊ぶ、それでも楽しいのだから良いらしい。



・・・が、それもしばらくすると、「婆ちゃん代わってよ~」とお姉ちゃんから要望されて、

妹2に出番が回って来る。真打ち登場~。私は下手っち~なのであまりお呼びがかからない。



ただ、どこに飛んで来るか見当もつかない小さな羽根を追って右に左に走っている内に、

婆の方はゼーゼー息が上がって、そう長続きしないのが辛い所で・・・・・

そうなると、又、妹ちゃんを相手に凝りもしないで打ち続けて、

2人してあっちに走ったかと思えば、こっちの草の中に落ちた羽根を探したりと大忙し。



2人ともかなり真剣な表情で打ったり、羽根の飛んでくる方向を見定めているのが見ていて面白い。

いや~その体力、パワーたるや・・・・若さですな~~とてもついて行きかねるわ~。



そうそう、昨日他に買いたい物があって百均へ行ったらバトミントンのセットを見つけたので、

もう~大きくなったことだし、これって良いかも・・・と買って来た。

今度来た時にバトミントンを見て何て言うだろう?ちょっと楽しみだ~。



とまぁ~こんな調子で延々と初夏の田んぼ羽根つき大会(?)は続くのでした。

後、3枚似たような写真が続きます。見るだけ見てやって下されば、これ幸いでございます。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする