いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

MOMOに乗ろう~。

2015-04-10 23:54:39 | お出かけ

お花見記事の投稿を急いだので、後先が逆になってしまったけど・・・

先日のお花見に出掛ける時、もう1つ別の目的があった。

2002年に営業運転を開始した「MOMO」に乗ろう~ということ。



最寄り駅から岡山駅までは、瀬戸大橋線「快速マリンライナー」の9時25分発に乗車。

香川県高松が始発のマリンライナーは座る席無し、が、しかしコレが良かった♪

最寄り駅でJR四国の運転手さんとJR西日本の運転手さんが交代するんだけど、

並んでマリンが来るのを待っている時、朝の挨拶をしてくれた女性の乗務員さんが

なんと!その交代の運転手さんで、真後ろに立って運転する様子をずっと見て居られたのだ。

めちゃめちゃカッコ良かった~。(マジマジ観察?したことなかったから)

ちなみに、岡山駅までの所要時間は早いものは22分~停車駅の数によって27分とかくらい。

鉄道が通って所要時間短縮、運賃もバスより大幅に安く早く岡山へ行けるようになった。



岡山駅に9時47分着、わざと時間に余裕を持って来たので、

10時43分MOMOの発車時刻まで、お弁当買ったり駅ナカをウロ~~として、

MOMO以外の電車の写真も撮りたいし・・・ってことで、早めに乗り場へと向かった。




お馴染みの路面電車たち。昔と変わらないタイプが走ってて懐かしいな~。

若かりし頃、どんだけ乗ったことやら・・・・・お世話になったことやら・・・

岡山市内で暮らしてた頃は、免許も持って無かったし、路面電車か歩きで事足りてから。



お待たせしました~これが乗りたかった「MOMO」。

でも、岡山電気軌道のMOMOは、2路線あり東山行きと清輝橋行きが運行されていて、

これは清輝橋行きで、私たちが乗って後楽園に行くには東山行きが来るのを待たねば…



従来型の東山行きを何本かやり過ごして・・・やっと10時43分発のMOMOが入って来た~。

この場所で東山からのお客さんを降ろして、待っている私達の方に進んで来る。

ここからは「MOMO]のことを少し説明させていただくと・・・

MOMOと言うのは愛称で、桃太郎と岡山名産の果物の「モモ」から名付けられたそうで、

2002年7月5日に1次車、2011年に2次車が営業運転を開始。

車両のデザインは岡山県出身の水戸岡鋭治さんで(九州新幹線”つばめ”のデザインで知られている)

ボンバルディア社製LRVを基本としているため、基本形状や構造はそのままで、

デザインを行える範囲は限られているが、メタリックな外装、座席、床材等は、

自然素材をふんだんに使っているのが特徴である。

(以上は、「ウィキペディア」”岡山電気軌道9200型電車”より抜粋させて貰いました)



いつか乗りたいと思いながらも、午前9時から午後6時での1時間に一本又は2本しか運行されていないので、

その機会が無いままで月日が過ぎていて、やっと!念願のMOMOに乗車することが出来た。

そのメタリックな近代的な姿の美しいこと、スタイリッシュなこと!

車内は自然素材の木製の座席となっており、小さなテーブルを挟んで向かい合って座れる席につくことが出来た。

時間待ちしてでも乗った甲斐があったMOMO。

撮り鉄でも鉄子でも無いけれど、やっぱり岡山県人として1度や2度は乗りたかったわけで~。

料金は100円区間と140円区間があり、私達は「城下」100円区間で降車して、

岡山城を右手に見ながら旭川を渡り、後楽園へと歩いて行ったのでした。



後楽園の茶店で売られていたストラップ。

桃太郎さんの鬼退治のメンバーと鬼さんが可愛くて思わずゲット!




帰りの駅ナカでパン大好きな妹が、引き寄せられていって購入したパンたちいろいろ。

パンとも言えないお値段で、私はこういうのって勿体無い!と思う派だけど、(ヤマ〇キのパンで充分)

まぁ~たまには、ここじゃないと買えない好きな凝ったパンを買うのも、お楽しみだもんね。

・・・で、お土産に吉備団子も買ったし、ケーキ屋さんのロールケーキも買ったのに。。。

写真を撮らずに全部食べてしまってから・・・・ありゃ~撮り忘れてたことに気が付いた。


つい最近まで岡山には車で行ってたけど、この頃は駐車場に入るまでの待ち時間は長いは~、

駐車料金もバカ高いは~、交通量もメチャ多い駅前周辺だわ~ってことで、

マリンライナー様様になった私たち。電車は片道500円で神経も使わずに楽ちんで良いわ~。

そうそう~そう思うのは年取ったからだろうけどね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園でお花見

2015-04-08 00:18:55 | お出かけ

4月2日(木)桜が満開を迎えようとする中、生憎の雨降り続きでこの日だけ雨マークが無かった。

この日を逃すと週末も雨マークがずらり・・・ってことで行って来ました後楽園のお花見に。



今回はJRで行った関係で正門から入らず、岡山城を右手に見ながら旭川を渡り南門より園内へと。



後楽園は、江戸時代初期に岡山藩主池田綱政によって造営された、元禄文化代表する庭園。

日本庭園(大名庭園)で日本三名園の1つであり、国の特別名勝に指定されている。



すでに、この日を逃してはならじ・・・とばかりに、大勢ののお花見客で賑わっていた。

誰の思いも一緒ですな~。。。



我等(婆2人)は電車で来たので、お弁当は駅構内のコンビニで買う予定が、

何と!好き嫌いのある妹1の気に入るお弁当無し(そもそもお弁当がすでに売り切れに近かった?)

なので、でっかい山賊おにぎりと普通サイズおにぎりを、各自それぞれ用に買い、私はハンバーグも。

何か他におかずを・・・と駅ナカのお店で物色して、エビフライとコロッケをそれぞれ1パック。

山賊握り+ハンバーグ、ナポリタン+コロッケ+エビフライ=満腹~~!(ワタス)

妹はハンバーグとナポリタンを食べてないから、お握り2種類食べられたけど、

私はさすがに、普通サイズおにぎりまでは食べきれんかった!(そりゃ~普通じゃ!)



満開の桜をみながら花見客を見ながら、お弁当を食べる幸せって最高。

日本人に生まれて良かったわい!つくづく。

(でも、仕事が追い込みで休みが取れず、一緒に来れなかった妹2のことがちょっと頭をよぎっていた)



お弁当の後は少しその辺を歩いて桜の写真を撮るワタス・・・





公園内のお花見が許されているこのエリアには、桜の木が50本あって、その一角には

岡山地方気象台の桜の開花宣言を出す標準木がある。

そして、この日は桜が満開となった日で、テレビでお馴染みのアナウンサーさん、お二人が取材に訪れていた。

夕方6時10分からの放映で、お花見が終わったら、花見客によってこのエリアの土が踏み固められているのを

柔らかく空気が入る様に手入れをしたり、桜の木そのもを手当てするのだと、公園の管理をしている方に、

桜の下を歩きながらインタビューをしていた。

本物のアナウンサーさん、テレビで見る以上にベッピンさんだったわ~。



左手にこんもり見えている桜の下がお花見の場所。



岡山城の前には、岡山県の3大河川の1つである旭川が流れていて、その川を挟んで、

お城の対岸の中州に後楽園が位置している。公園の広さは東京ドームの約3倍とのこと。



手入れの行き届いた公園とお城のコラボ、どんな季節に眺めても本当に心癒される素晴らしさだと思う。

この日、目を引いたのは10組は居ただろうか、結婚式を間近に控えたカップルの所謂「前撮り」の撮影風景だった。

カメラマンさん、スタッフさん、ご家族も一緒にロケーションの良い場所へと次々と移動しながら、

にこやかな笑顔で撮影をしていたのが印象的だった。

その他、外国人の観光客の多さにも驚いた。昔はここまで多く無かったような気がしたけど。




公園の中央に位置する池には、たくさんの鯉や鴨、カメ、そして、アオサギも・・・

公園を散策する人たちの目を楽しませていた。



入園料を払って見て回る公園内から出た帰り路、この川沿いにも桜並木が続いている。

ここも公園内ではあるけれど、入園料を払う必要のないエリア。無料でお花見できて良い場所かも。

ちなみに入園料は大人400円、65歳以上のシニアは140円とお安くなってました。

私は、そのお安い入園料で!



妹カメラマンも桜撮影に余念が有りません。良い写真が撮れましたかね?

写真撮影の時はリュックが一番ですな~。両手自由ですもん!



写真撮りつつ缶コーヒー飲みつつ、桜見物もしつつ・・・欲張りなワタス



お天気の崩れも無く、汗ばむほどの好天に恵まれた1日を満喫して、

この桜の歩道を歩いて・・・朝来た道を路面電車の停留所まで歩いて帰りました。


「父! 最後に一緒にお花見した後楽園の桜を、今年も見に来たでぇ~。。。

綺麗じゃたろう~。来年も見に来ような~。」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ焼き&シュークリーム

2015-04-06 23:44:52 | 子供

いつぞや、姪っ子が自分ちで「もんじゃ焼き」を作ったよ~とLINEで写真を送って来た時、

我が家の者たちは、「もんじゃ焼きなるものを一度も食べたことが無い」と言うと、

ほんじゃ、今度行った時に作って上げる~ってことになっていた。



で、ついに!待ちに待った、生まれて初めてのもんじゃ焼きを囲むこととなりました~。

もんじゃ焼きの専用の粉は、姪っ子の地元で買って来てくれ、その他の材料はこちらで調達。

(こちらのスーパーにはもんじゃ焼き粉の容量の大きい袋がなかったから)

焼き始めて思ったこと、キャベツをもっと小さく切るべきだったなぁ~と(切ったのはワタス)



もんじゃ焼きだと、熱いのに凄い勢いでたくさん食べてくれる姉ちゃんんだけど、

同じような気がする好み焼きは、あまり好きじゃないと言う。



明太子、桜エビ、イカ、シーフードミックスなどと、チーズをたっぷり入れて、

おこげが出来るのが、又、なんともいえずに美味しかった~。

hime 妹ちゃんも、次々と小皿に取って食べる!食べる!



himeお姉ちゃんは、大のチーズ好きなのでアチチとか言いつつも

食べるスピードの速いことったら~。

2回焼いて綺麗に食べ切って、まだ物足りない人用にと焼きそばを作ったんだけど、

4皿中、2皿が余って翌日に持ち越しとなった。

こちらは関西風のお好み焼きがポピュラーで、家でも作って食べることが多いんだけど、

もんじゃ焼きには全く馴染みが無くて、姪っ子のおかげで初めて食べられて嬉しかった~。

又、みんなで鉄板を囲んでワイワイとやりたいなぁ~。。。



姪っ子が「こんな物が発売になっているんだよ~」と、コンビニで買って来てくれたシュークリーム。

なんでも高校生のアイデアで生まれた物を、ファミマとコラボして売り出したそうな。



左端から瀬戸ジャイアンツクリームに真ん中には瀬戸ジャイアンツのソース入り。

真ん中は黄金桃クリームに、真ん中に同じくソースいり。

右端はピオーネクリームに真ん中は同じくソース入り。全て岡山産のフルーツを使用。

3袋買って来てくれてたので、それぞれ3個に分け皆で好きな味、

食べてみたい味のシュークリームを美味しく頂きました~。高校生やるな~。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ色とりどり&ヒサカキ

2015-04-04 23:48:56 | 


この冬も見切り品のビオラを、2ケースどさっと買って来て植えて置いた。

通常の値段だとこれだけの量を買う気にはならないし、てか、高過ぎて勿体無くて買えない。

その代わり見切り品だから、ヨレヨレのもあったりしてイマイチどんな色のビオラが咲くのかは不明。





買った起点で幾らかは咲き残りの花もあるので、多少はどんなのが咲いてくるか分かる物もあるんだけど、

ビオラの定番の色の物が一番多いかな?パンジーも混ざっていたら良いけどな。。。と期待半分。

・・・と思っていたら、こんなふんわり優し気な色のビオラが

暖かさが増すとともに、一気に鉢からこぼれそうな勢いで育って来た。

今年の見切り品、大当たり~



鉢植えに移植する時は、数が多くて少しうんざりする程で大変。。。

と、思ったりしながら手伝うんだけど、

春になって、こんなに綺麗にいろんな花が元気に育ってくると、現金なもので、

あの時「ああ~面倒くせぇ~」とかグチグチ言わなくて良かったと思う。



毎年、植え替えを厭わず・・・てか、楽しみに買ってきて植えてくれる妹に感謝。

これも大人しく控え目だけど、好きな配色。



このお気に入りのビオラが、こぼれ種で来年も生えてきてくれたら・・・

と、思っているんだけど、多分、無理っぽいよね~。

ちょっと手を加えられた品種の物って、勝手には中々育たない気がする。



この子たちは、ほぼビオラの定番と思われるので、

来年もこぼれ種から蔓延ってくると期待できそう~。

勿論!定番だって可愛いんだから、好きな鉢に種を飛ばして咲いてくれて良いんだよ~。



これって何の花かご存じでしょうかね? そう~ヒサカキの花ですよね。

この花をご存じの方は、春に強い匂いを放つ花だってこともご存じですよね。

では、ご存じ無い方のためにちょっとだけお知らせすると、

ヒサカキは「姫榊 ヒメサカキ」とも言われ、仏壇や神棚にお供えするサカキの小さいバージョンで、

山に自生している木で、サカキが手に入らない関東以北では、サカキの代わりとして使われる。

こちらでは「シャシャキ」と呼んで、お供えに多く使われているのですが、

(商売用にだったり自宅用にだったりを、他人の山に入って勝手に切って行く人がいるくらい)

これが、何と!春先に花をつけると、それはそれは臭います(あえて匂いと書かない)

そのむせ返るような臭い、私にとっては春を告げる好い匂いなのですが、(ここでは匂いと書く)

殆どの人にとっては、都市ガスのニオイとか、たくあんに似たニオイとか、

インスタントの塩ラーメンの粉末スープのニオイとか、もっとひどいとネコの尿のニオイとか、

嫌な嫌いな臭いだと、散々に表現されたりもする様な臭いなわけです。

が、↑↑でも書いたように、ここら辺りの山にはたくさん自生しているので、

子供の頃から嗅ぎ慣れたヒサカキの花の強い匂いは、私にはまぎれもなく春そのものの匂いなのです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水をせき止めて・・・

2015-04-02 00:31:07 | 子供

何やかやと遅れ遅れになっている記事を更新している内に、更に遅れてしまった今日の記事。

1ヶ月近くも前、3月8日の気持ち良く晴れた日曜日、前日の雨も上がり、

その日の最低気温7℃~最高気温は15℃だった。



前日の雨が田んぼあとの溝に溜まってて、例によって水遊び開始~。



バケツを持ったら、どうしてそんなにテンションが上がるのか!?

で、なぜ?わざわざ水貯まりを歩きたがる!?



小さなスコップで土を掘って、それを持って行く先は・・・



少しづつ流れて来る水を、せき止めて池作りをしているお姉ちゃんの所でした。





お~い、アナタたち~!言わせて貰って良いですか?

今日の2人のスカートは、昨日買って来たばかりじゃなかったっけ?

「汚さんようにする!する!」っても、汚れるでしょうに・・・ドロ跳ね、まだしてないな。。。

水遊びに夢中のhimeちゃん2人に、そんな事いうてみるだけ、今更ムダ!でした。



土を運んで来る姿・・・もうチビっぽく無くなったな~。。。

確かにお姉ちゃんは、最近とみに身長が伸びて雰囲気にもお姉ちゃんっぽさが増してきた。



スカートの裾から、わざとチラ見せのレースをのぞかせて、可愛い~!

妹ちゃんだって、気持ちはイッチョ前の女子でございます。



2人とも、私がブログ内で「おチビちゃん達」と書いていたら、それを読んで、

「ちがうもん!絶対違うもん!おチビじゃないもん!」と猛烈抗議された~。



・・・で、2人と相談の結果「おチビちゃん」改め「himeちゃん」と書くことにしたわけだけど、

ババ達からしてみれば、まだまだなんだけどなぁ~。。。



春4月になったら小学3年生と4年生になる2人。

いつの間にやら、あのヨチヨチさんがこんなに大きく育っちゃった~。

あれよあれよと言う間に、私の身長(155cm)を追い越していきそうな勢いで、困ってしまう。



ドロ水をグッチョングッチョンするな~!ドロ跳ねするだろうが~!



そんな2人がこんな遊びをしなくなるのはいつ頃なんだろうか?

母親曰く、「背丈だけは大きくなっても、相変わらずのネンネちゃんなんだから」と。

まぁ~親と一緒の時間はせいぜい甘えん坊さんで良いんじゃない!?

さっさと親離れしちゃったら淋しくなるからね~。

ババ達としても、まだまだ当分は、お子ちゃまのままを残して一緒に遊んでほしいものですよ~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする