flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

広島城内の軍事施設

2011-09-16 00:00:56 | STRUCTURE-構造物残影-

(広島市中区基町)
 広島城の構えを利用して、明治6年(1873)に設置された広島鎮台を母体に明治21年(1888)第五師団が編成され、本丸には大本営が造られた。石垣及び土塁内には中国軍管区司令部防空作戦室があって、RC造、延床面積208㎡の半地下構造の施設である。ここから広島市への原子爆弾投下の第一報を外に向けて伝えた場所という。また、城の北東側には陸軍幼年学校が設置された。
  (原爆投下直後の写真)
     (大本営跡)(陸軍幼年学校跡)

(関連記事:平和記念公園 旧大正屋呉服店 旧広島物産陳列館 元安川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする