flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

柳と井戸

2011-11-26 00:00:11 | 水のほとり

(山口県柳井市柳井津)
 白壁の町並みの東、誓光寺湘江庵境内に井戸と傍らに柳がある。昔、この地から湧き出る水を豊後国の長者の娘で、欽明天皇皇子に嫁ぐ道中であった般若姫に差し上げたところ、お礼に姫が地面にさした楊枝が一夜にして柳の木になっていたという。柳井の地名発祥の場所である。然し、般若姫はこの後、大畠瀬戸で命を落とした。
  (境内に建つ大友大権現)

 この後は、般若姫に由来する姫田川界隈に向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする