flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

走井堂

2012-01-11 00:00:43 | ほとけのいおり

(天台宗比叡山求法寺 滋賀県大津市坂本)
 比叡山麓、日吉大社参道途中にある寺院であり、 天台座主第四世安恵が里坊としてこの地に創建したのが始まりである。良源(天台座主第十八世慈恵大師)が初登山のとき、この里坊で休息し修行の決意をしたところから求法寺の名が起こったという。本尊は慈恵大師坐像(国重文:文永四年(1267))である。
元亀二年(1572)兵火で寺が焼失し、間もなく再建されたが、再び焼失している。現在の走井堂は、正徳四年(1714)に再建されたものであり、県指定重要文化財となっている。


(関連記事:門前坂本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする