flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

東五反田

2012-02-27 00:00:29 | 街道・宿場町

(東京都品川区東五反田)
 高輪の西側、高台のこの地は、かつて大名屋敷が多く存在し、島津山、池田山、御殿山、花房山、八ツ山等、城南五山と呼ばれる地である。また、中原街道(桜田通り)沿いには、保延元年(1137)忍田(しのだ)大明神として創建された袖ヶ崎神社がある。


(関連記事:西五反田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする