Twilight Express乗車後一ヶ月のこの日、上野の美術館等を観覧の後、上野駅から13両編成の北斗星号に乗車する。上野駅13番ホームに発着するこの列車は、津軽海峡線開通の昭和63年に誕生し、最盛期には日に3往復をした寝台列車であったが、2015年をもって「ブルートレイン」と共に姿を消す見込みとなっている。 走行距離は上野から札幌までの1,214.7kmであり、その後の東北新幹線延伸により、並行在来線となった東北線の一部がIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道に移管され、北斗星もその第三セクター線を走る。私の席は最も連結部に近い9号車3番個室。奇数室は着席時、進行方向後ろ向きになると聞いていたが、車両変更により進行方向向きであった19:03上野駅を発車する。荒川を渡り、大宮を出ると快調に走り出す。車端部に近いため、延々震度2~3前後の揺れが16時間続くことになった。また、カードキー式の個室であったが、キャッシュカードやポイントカードをすぐに駄目にする特異体質の私であるため、磁気式のカードはすぐに不能となり、車掌に相談する羽目になった。
今は使用されない上野駅荷物ホーム
EF510-513 2010年製とオハネフ25-13 1974年製
グランシャリオ弁当
食堂車「グランシャリオ」
DD51機関車交換 函館駅
大沼
内浦湾
札幌駅到着
DD51-1102(1975年製)と1083(1974年製)の重連
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 436 | PV | ![]() |
訪問者 | 301 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,371,557 | PV | |
訪問者 | 1,691,184 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,463 | 位 | ![]() |
週別 | 2,109 | 位 | ![]() |
ブログ通信簿
検索
最新記事
カテゴリー
- 漂い紀行(843)
- ご近所漫ろ歩き(139)
- 街道・宿場町(967)
- ろうじ(24)
- 城郭・城下町(604)
- 孝霊天皇流族関係記事(89)
- 水のほとり(711)
- 海道・みなと(268)
- ふるさとの木々(237)
- STRUCTURE-構造物残影-(576)
- 木のたてもの(178)
- RODEN-哀愁のRailway-(489)
- ガレリア(32)
- いにしえの人びと(208)
- いにしえびとの睡(338)
- かみのやしろ(666)
- ほとけのいおり(423)
- 石のまもり(137)
- 大きな仏さま(39)
- 民俗・伝承(76)
- 学びのやかた(208)
- 天祐語録(45)
- kourei-ki-日記-(120)
- まちの違和感(60)
- 干支(32)
- てんゆうれしぴ(2)
- illuminated(64)
- 国境いの村(9)
- まちの美(10)
- いにしえの美(2)
- お知らせ(13)
最新コメント
- kourei-flow/Grand shoppers TOYOKAWA
- 懐かしい/Grand shoppers TOYOKAWA
- kourei-flow/NANAKO
- aoikitakaze4390031/NANAKO
- kourei-flow/修禅寺
- だんだん/修禅寺
- Unknown/駒ヶ根高原美術館
- kourei-flow/美濃加茂神社
- nekodrip-135/美濃加茂神社
- kourei-flow/銀閣寺
- kourei-flow/小坂井 五社稲荷神社
- だんだん/銀閣寺
- だんだん/小坂井 五社稲荷神社
- kourei-flow/北大エルム
- だんだん/北大エルム
- kourei-flow/旧北大第2農場事務所
- だんだん/旧北大第2農場事務所
- kourei-flow/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- だんだん/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- kourei-flow/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 今治バリバリリンク集
- 田舎の優歩道・・・♪♪
- Webカノ誌
- リンクブログ↑ ↓My HP