flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

石巻温泉

2020-06-16 00:00:00 | STRUCTURE-構造物残影-

(愛知県豊橋市石巻町南山 2007年5月22日)
 かつては石豊山とも呼ばれた標高368mの石巻山の中腹、230m地点の石巻神社鳥居前に広がる温泉(鉱泉)地である。昭和35年(1960)登山道が整備され、保養施設が建ち始めた。昭和42年(1967)には豊橋市自然科学資料館が開館し、昭和48年(1973)には登山道が県道379号石巻山線として再整備された。私が初めて訪れた昭和53年(1978)頃は最盛期で、夜は遠くからでも山上の灯りが見える程であったが、次第に衰退し多くの施設は廃業した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする