flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

銚子外川

2022-05-29 00:00:00 | 海道・みなと
(千葉県銚子市外川町)
 明暦二年(1656)紀伊国有田郡広村の漁師、崎山次郎右衛門が海難に遭い、銚子半島の飯沼村や高神村の村人に助けられた。次郎右衛門は恩返しからこの地に移り住み、マカセ網漁を広め、港を造り故郷から人を呼び寄せて町を造った。その繁栄振りから「外川千軒大繁盛」と呼ばれた。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする