flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

最明寺跡と北条時頼廟

2024-11-10 00:00:00 | いにしえびとの睡
(神奈川県鎌倉市山ノ内 2016年3月30日)
 明月院の境内には鎌倉幕府五代執権北条時頼の廟と宝篋印塔がある。康元元年(1256)時頼がこの地に最明寺を建立し、没後は子の時宗によって禅興寺に改められた。禅興寺は明治元年(1868)廃寺となったが、塔頭の明月院が今に至っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする