京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

贈り合う

2019年06月29日 | 日々の暮らしの中で

学生時代に所属していた研究会の後輩が母校の学長に就任されるというので、お祝いの話が持ち上がったのが3月だった。

そしてこの度は、「当時の研究会員でお祝いの会を催し、およそ50年ぶりに再会する機会として、「研究会同窓会」を開催したい」という案内を戴いた。
大先輩は88歳、伝承文芸の研究者でおられる。出会ったときは院友だった方も多いが、総じて先輩については名前とともにお顔が浮かぶ。一方で、後輩では「学長さん」が属されていた1期下までしか記憶はなく、更に顔までとなると難しい。

どちらも、遠い過去から飛び込んできたような話なのだ。しばらくは夏季合宿への誘いを受けていたが、とても参加の余裕はなく断り続けた。
卒業後の40何年かの私の日常に、何の痕跡も残していない。…ようなのだが、そうであれ、こうして今、名簿に名前も記載され、誘いの声が掛けられる。…ということは、縁のある人であった、と考える意味は深い、のだろう…な。

意識の上では、更なるお祝い金の支出に思わず「どんだけ~!?」と口にし拒絶?否定の思いもあったが、奥底では、会の一員であったという存在を仲間とともに贈り合い、関係を保ちたいという願望だってある。4年間、研究会でたくさんのことを学び、青春を謳歌したのだ。

なら、「どんだけー?」「また~?」などという思いが湧いたこと、やっぱり見苦しいのかな。
同期は女性が3人だった。一人、名簿から漏れ、もう一人は神奈川県在住で発起人に名を連ねている。関東地方に住む人が圧倒的に多い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間に合わなかった思い | トップ | 月日を重ねつつ…枯れゆくまいぞ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過去からのお誘いに (あさがお)
2019-07-02 07:22:11
青春を謳歌した4年間の研究会活動とその交友。
残した足跡の大きさ深さを改めて思い起こさせるお誘いに、さしあたっての戸惑い、共感します。
どうしよう・・・・・・思い悩む先に懐かしいお顔や、交わした言の葉の数々までが走馬灯のように。
同じような思いをしたことを思い出します。
「どんだけ~!?」も「重い腰が上がるかしら」も、悩むところですよね。
誰かがどこかで、知らないうちに消息を書き留めていてくれた遠い過去の存在。
ひもといてみるのも無駄ではないのかもしれませんよ。条件さえととのえば、のはなしですが。
返信する
思い出があれば十分かなと、あさがおさん (kei)
2019-07-02 15:33:02
こんにちは。
卒業後は何ら関わりなく過ごしたとはいえ、学生時代を充実させた一番の拠り所でした。
高校時代に始まった関心がそれなりに深まり、幅を持たせてくれたことも感謝ですし、
結局は自分の中に脈々と流れ続けるものを築いてくれたと思います。
ただ今更会って話が弾むかと思うと疑問です。
思い出は多々ありましても、関わりなく過ごした年月の長さは次第に距離を生みますし、
これまでやら近況に個人的な関心はわかないのです。
自分を語りたいなどとも思いませんし…。
「同窓会」は欠席しますが、お祝いの気持ちだけは添えて返信しました。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしの中で」カテゴリの最新記事