田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

芝生

2006-07-12 17:23:56 | その他
 転勤族の私の場合、これまで赴任先ではいつも公宅を与えられてきました。
 けっして満足な住宅を与えられたわけではありませんが、田舎ゆえ住宅には多少なりとも野菜などを作ることができる小さな庭が付いていました。
 私は行く先々でそこを芝生の庭にすることに夏の楽しみを見出していました。今思い出すだけでも5つの住宅で芝生の庭を作りました。
 どうしてそんなに芝生にこだわるのかというと、学生時代に私がヨーロッパ旅行をした経験が大きく影響しているように思います。特に北欧を旅していたとき、どの家庭にも芝生があって、そこの主人たちが芝生の手入れをしていた光景が脳裏に焼き付いているのです。
 そうしたこともあり、私は赴任する先々で芝生を作り続けてきました。
 そしてもちろん現在の家の庭も3年前に芝生の庭に作り変えました。ところが、私にとっては手馴れた(?)はずの芝生づくりが今回はどうもうまくいかないのです。芝生の成長がよくなく、今年は特にひどく、芝生が黄枯れ状態なのです。土の条件はまあまあと思っていました。水もそれなりに与え、肥料も過不足なく施しています。特に原因は思い当たらないのですが…。
 それでも私はあきらめきれず、先週の土曜日には季節外れとは思いつつ、全面にスパイクキング(穴あけ)し、肥料を施し、水をたっぷり与えました。
 妻はそんな私を見て「いつまでここに住んでいるつもりなの?」と皮肉を言います。そんなことはどうでもいいのです。この夏だけでも青々とした芝生を見て過ごしたいのです。私にとっては、これまで続けてきた芝生づくりの最後の作品(?)となるのですから…。