先週の土曜、日曜と私の住む近隣のとある田舎町にある研修施設に泊り込みで、慰安を兼ねた研修会を行いました。
この土曜、日曜は今夏のなかでも出色の好天に恵まれました。土曜の夜は、研修施設にあるバーベキュー場で山海の珍味に舌鼓を打ちました。暑くもなく、寒くもなく、加えて虫にも悩まされず、絶好の野外バーベキュー日和でした。
翌朝がまた雲ひとつない突き抜けるような青空!施設の周りは山、山、山の緑一色!聞こえてくるのは小鳥のさえずりくらいという静寂さ!朝の清涼な空気は、私にとっても何年ぶりかの幸福感を感じさせるほどの素晴らしいものでした。
この研修施設はけっしてとびきりに素晴らしい施設とは言いませんが、それなりの設備と清潔感を備えたもので、宿泊料は一人1,800円という安さでした。
さて、そこで私が思ったことは、札幌の近郊において、今回のような手軽な料金で利用できる施設はおそらくないであろうと思うのです。それはいたしかたないとしても、あのような清涼な空気を味わうにはどれくらい車を走らせれば可能なのだろうか?
まあ、関東などとは違い、ある程度車を走らせれば、それなりのところは見つかるとは思うのですが、そんなところを早く見つけたいなぁ、と思っています。
この土曜、日曜は今夏のなかでも出色の好天に恵まれました。土曜の夜は、研修施設にあるバーベキュー場で山海の珍味に舌鼓を打ちました。暑くもなく、寒くもなく、加えて虫にも悩まされず、絶好の野外バーベキュー日和でした。
翌朝がまた雲ひとつない突き抜けるような青空!施設の周りは山、山、山の緑一色!聞こえてくるのは小鳥のさえずりくらいという静寂さ!朝の清涼な空気は、私にとっても何年ぶりかの幸福感を感じさせるほどの素晴らしいものでした。
この研修施設はけっしてとびきりに素晴らしい施設とは言いませんが、それなりの設備と清潔感を備えたもので、宿泊料は一人1,800円という安さでした。
さて、そこで私が思ったことは、札幌の近郊において、今回のような手軽な料金で利用できる施設はおそらくないであろうと思うのです。それはいたしかたないとしても、あのような清涼な空気を味わうにはどれくらい車を走らせれば可能なのだろうか?
まあ、関東などとは違い、ある程度車を走らせれば、それなりのところは見つかるとは思うのですが、そんなところを早く見つけたいなぁ、と思っています。