ほんとうに「どうしちゃったの?」と言いたい気分です。 今夜、コンサドーレが先日ナビスコカップでチャンピオンになったばかりのジェフ千葉を破ってしまったのです。
今夜、天皇杯の4回戦のコンサドーレ対ジェフ千葉の試合が行われました。
今年のコンサの戦いぶりでは期待する方が無理というものです。それよりは15日の日本対サウジアラビア戦に出場する千葉の選手をチェックするくらいの思いで試合を見ていました。
ところがどうでしょう。試合開始からコンサの選手がまるでこれまでとは別人のようにピッチを駆け回るのです。
走るサッカーを標榜する千葉を凌駕するように動き回るコンサのイレブンの姿に
TVの画面の前でハラハラしている自分がいました。
前半こそ0対0でしたが、後半15分過ぎ相川選手のヘッドが見事に決まり、虎の子の1点を守りきり、勝利したのです。
終了直後、私の友人が興奮して電話をかけてきました。
ほんとうに「どうしちやったの?」と言いたくなります。
それくらい今シーズンのコンサの試合は情けないものでした。
ですから、このブログでも最近はコンサのことに触れることはありませんでした。それくらい落ち込んでいた私が久しぶりに興奮した今夜の出来事でした。
今夜、天皇杯の4回戦のコンサドーレ対ジェフ千葉の試合が行われました。
今年のコンサの戦いぶりでは期待する方が無理というものです。それよりは15日の日本対サウジアラビア戦に出場する千葉の選手をチェックするくらいの思いで試合を見ていました。
ところがどうでしょう。試合開始からコンサの選手がまるでこれまでとは別人のようにピッチを駆け回るのです。
走るサッカーを標榜する千葉を凌駕するように動き回るコンサのイレブンの姿に
TVの画面の前でハラハラしている自分がいました。
前半こそ0対0でしたが、後半15分過ぎ相川選手のヘッドが見事に決まり、虎の子の1点を守りきり、勝利したのです。
終了直後、私の友人が興奮して電話をかけてきました。
ほんとうに「どうしちやったの?」と言いたくなります。
それくらい今シーズンのコンサの試合は情けないものでした。
ですから、このブログでも最近はコンサのことに触れることはありませんでした。それくらい落ち込んでいた私が久しぶりに興奮した今夜の出来事でした。