きょうは朝から陽射しがあり、午後になっても外は明るく、風もないようです。
きょうは午前8時50分頃の河原の散歩へ行きました。午前中会計監査があるもので、早めに出かけたものです。何かいいことあったか? とくにはなかったですが、ほとんど人のいないところを歩くのは気持ちいいものです。
明るくて陽が差して気持ちがいいのはニンゲンばかりではありません。 ウグイスもよく鳴いていましたし、1回だけなので、もしかして空耳かも知れないのですが、分流の下流付近で聞いたような気がしたのです。 カジカガエルの心地よい音色を。
オッカジカガエルかなと思ったのですが、普通は静かにしていれば1回だけということはなく、何回かこころに響く軽やかな音色を聞かせてくれるのです。だからもしかして空耳、幻聴かなと思わないでもないです。
蝶々も小さいのが、シジミ蝶か?1羽飛んでいるのを見かけました。追いかけたのですが、とても速い動きをし、かつなかなかとm炉そう出て止まってくれないのです。止まったなと思ってカメラを構えても、ファインダーにつかまりません。イライラしてるとまた飛び去ってしまいます。
地の方から;
かなへびの日向ぼっこがよく見られるようになっています。 チョロチョロとよく動きますので、すばやく見つけて静かにカメラを構えないといけません。 きょうは中小のカナヘビが3匹いました。
尻尾のないカナヘビは今朝方はいなかったです。気になりますね、ちゃんと成長してくれるのかどうか。
これです。(きのうの再掲)
カワウがいつもの岩に1羽
でもすぐに飛び立ちました。これは臆病な方のカワウです。
そして大空では;
またしてもトンビをカラスが襲っています。
とくにそこがカラスのナワバリとは思えないのですが、カラスが追っていきました。カラスの闘争心はすごいものです。
そして更にさらに上空には、憧れのこれです。
もう久しく飛行機には乗っていませんね。ユナイテッド航空のようにはなりたくないですが、上空から山や海を眺めてみたいものです。