(その1)日本海軍軍艦護衛艦「あたご」。1400億円もの高価なイージス護衛艦。どこを守ろうとしているのか、はっきりしましたね。
護衛艦、正にアメリカ海軍の「護衛艦」です。
なぜ、「あたご」の艦長が出てこないのですか。
何故艦長が出てきて、謝罪と説明をしないのですか。
そもそも衝突したとき、すぐに救助活動はしなかったのですか。できなかったのですか。それでも海の男ですか。恥さらしもほどがある。
米軍ご用達の護衛艦は、”そこのけそこのけイージスが通る”、というわけですか。 正に沖縄の米軍と同じ。
それに、おとといか、日本海軍の何とかという、およそ軍人とは思えないふくよかな部長さん。二人の漁民が亡くなったかもしれないというのに、記者会見の席上終始ニコニコ顔。あきれて二の句がつけませんでした。
どういう神経をすれば、ああいう記者会見で笑顔が溢れるので省か(=しょうか。このパソコンと同じく、アホ・バカ・オロカとしか言いようがない。)
(その2)性懲りもないアングロサクソン、鬼畜米兵。
またもや婦女暴行。今度は基地に逃げ込んでしまった。司令官が綱紀粛正のきつ~いお達しを出したのに。
根底には人種差別があるとしか思えません。アジア人種は劣等民族とでも思っているのでしょう。だから、いくら戦争とはいえ、決着がついているのに、原爆を落とすことができた、しかも2個も。その惨状を自国民には知らせないようにしているというではないですか。
聞くところによると、ドイツにも6万余の米軍が駐留しているそうですが、もしもドイツで沖縄のようなことが起こったら、大変なことになるだろうと。それを米軍も知っているから、乱暴狼藉を働くことはしていないらしいです。
(その3)道路特定財源。ガソリン税。
暫定税率。30年が暫定ですか。
しかもあろうことか、あと10年も暫定を続けようとは。
「恒久減税」はどこに行ったので省か(またしても、どうしてこのPCは学習しないので省か、ああ)。恒久は名ばかりで、ほんの数年で消えてしまったではないですか。
愚かな知事や市町村長も自公政権のいうままに継続を声高に合唱している。本当に道路は地域の地方の町おこし、発展、振興に役立っているのですか。道路ができればできるほど、過疎化が進んではいないのですか。
もう車のために、極端に言えばトヨタのために道路をつくり続けるなんてことは一旦止めてみたらどうですか。
特定財源だからこそ道路をつくれといっているのでしょう。国が59兆円なんて大法螺を吹いているから。
これが一般財源だったら、それでも真っ先に道路ですか。医療や福祉、教育の方がはるかに大事なことではないですか。
いい加減に便利さのみを追いかけるのは止めましょう。何が本当に今必要なのか、考えましょう。
百歩譲っても、10年も続く暫定税率なんて認められません、ありえません。1年乃至2年として、その後は一般財源化するとか、そういう議論は出てこないので省か(ああ、またしても・・・)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ますます頭が痛くなり、気分も悪くなります。