鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

今年も終わり、

2022-12-31 13:50:39 | 広瀬川

    

今年もあと10時間でお仕舞かあ~。今年もいろいろお世話になりました。ありがとうございました。

夏から秋口までは何とかよかったけど、その後このブログに迷いが生じ、すっきりはっきりしないままに今年も過ぎようとしています。

            

 

このブログも2006年3月からはじまりましたのでもう16年目に入っているのですか。いやはやいつまで続けるべきか、いい加減やめるべきか、今年の晩秋からは悩みながらのブログとなっています。

           

  

やめるにやめられない、というのもつらいものです。すっかり囚われているからなのでしょうね。それと夏の鮎釣りの季節にはこのブログも生き生きとしていて、300万人以上いるgoogleのブロガーのなかで最高の順位が二桁になったこともあって、その喜びと驚きがやめる決断をストップさせているのかも・・・・・。

          

それはそれとして、ニンゲン生きている限りは常に悩みと併存共存していくということなのでしょうから、これからも悩みながら悪戦苦闘しつつ何とかしようともがいていくことになるのかねえ~。

 

夏の楽しみを大切に大事にしながら、原動力にしながら夏以外を乗り切ってやっていこうかな、やっていけるかなと思っている次第です。 くどくてすみません。自分でもこういう自分が嫌いです。

 

ということで、今年1年うちの近くの広瀬川の分流と中州周辺で写真を撮らせてくれた、楽しませてくれた生き物たちに感謝です。私にとって川のないところで生きていくのはもうあり得ないと思っています。本当に広瀬川には感謝しかありません。

 これはきのうの写真です。きょうは分流で1匹も見かけませんでしたので。

 

以下は今朝撮った写真です。

 

 

  

   

 

                 

          

              

  

そしてこれです。 

 

       

 

         おまけです。   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと会えました、カワセミ

2022-12-30 15:31:47 | お知らせ

      

朝方は冷え込みましたが、日中はきのうよりはあったかいかな。正直朝目が覚めても布団からでるのは勇気と決断力がいりますね。おしっこには起きざるを得ませんが。

             

 

最低気温はマイナス1.0度とか。だからでしょうか、朝方の河原の霜柱は立派なものでした。

 

                 

 

きのうの朝の河原の散歩ですが、ようやくカワセミに会えました。そして一応は写真が撮れました。年末に間に合ってよかったです。ご覧ください。

 

               

 分流下流の左岸の草木に止まっていました。次に下流へ飛び去りました。

  そして石の上にちょこんと。

沙汰にもっと下流へ飛び去りました。 

正直姿を見失ったのですが、下流へ向かう途中で雨水・下水の排水口のコンクリートの上に止まって下を見ていました。この下には小魚モエビもいないとおもうのですがねえ。でも、何にしても出会えてよかったです。感謝 謝謝

 

これは今日の写真です。

             

 

             

 

 

          

 

           

 

 いよいよ今年も終わりですね。来年の広瀬川はどんな川になりますことやら・・・・。その前に来年の夏もまだ体が動くようでありたいです。寝たきりになってしまってはもうアウトですから。こればかりはどうなるかわかりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと56時間、仙台門松

2022-12-29 16:06:57 | お知らせ

      

いよいよ今年もお仕舞ですね。いろいろありました。ストレスまみれの一年でしたが、何とかやってこれました。どこまでやれるか・・・・。

             

 

きのうはあんなにあったかかったのに今日は一転空気が冷たいです。日中は小雨が降ったり霙(みぞれ)が降ったり不安定な一日でした。最低気温は4.4度と高かったのに最高気温は6.8度ときのうの半分近くでした。

           

 

そんな中今年最後のお墓参りに夫婦で行ってきました。花が飾られ、華やかさに囲まれたお墓というのはいいですね。そのなかで線香の煙が漂うのです。やっぱりお墓には花と線香がぴったりですね。このふんいきが私は大好きです。心が落ち着きます。

           

 

 

お墓参りの帰りに通ったときは門松を設置中でしたが、午後になって再度その前を通ったらもう完全に完成していました、後ろの黒い建物とぴったりですね。しっくりしっとりとした門松です。

          

               

もう新年まで2日間と8時間弱です。56時間ですか。さっきのラジオでは元旦は暖かいですが、2日からは厳しい冷え込みが続くようです。まあ、元朝参りが暖かいのは助かります。

 

 

 

小魚の姿が見られてよかったです。

           

 

           これはジョウビタキ? 

 いや、メジロかな。なんでもいいです、いっぱい河原に来てください、大歓迎です!!

 

 あしたは我が家でも松飾等正月を迎える準備となります。いいお正月であってほしいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりした!

2022-12-28 16:50:22 | お知らせ

どこまであったかくなるのやら・・・・。きょうはきのうよりも気温は上がりました。間もなく今年もお仕舞、大晦日を迎えるというのに。最高気温は11.7度まで上がりました。

   

この時期あまりあがるのも考えものですね。いずれ気温は下がるのですから。それにしてもアメリカの東部の猛吹雪、猛烈な寒波はさすが大陸ですね。規模が違います。

        

世界中で異常気象が続いていてこのままでは絶対よくないのに、一方では愚かにも戦争をしています。戦争ということは要するに殺し合いです。個人個人では恨みはなくても上からの命令で殺せと言われる。

 

これをいままで何回人類は経験してきたことか、いくら経験しても何も学ばない、何年か経てばまた繰り返す。そこには何のことはないいろんな”利権”が複雑に絡み合っているのでしょうね。

          

利権のため、金儲けのために消耗品の最たるものである”軍需産業”を活気づけておかなければならないのでしょうね。

 

もうすでに軍事大国化している日本だって、いろんな会社が表向きは生活用品や電化製品をつくり宣伝していますが、重工業や電化製品を作っているだけではなく見えないところでは防衛省が大のお得意様になっていたりしているようですし。知らないだけというか、知らせないだけということでしょう。

            

 

 

そうそう、分流の上流の方にある下水の排水口の下に小魚がいっぱいいて、上から眺めるのが気持ちよかったのですが、きのう見たら1っ匹もいない!あんなに群れていた小魚が一匹もいないのです!!

  

そしたら陰になっているところから大きな鳥が飛び出して分流の上流の方で止まりました。今まで見たこともない鳥です。カワウに食われてしまったのかと思っていたのですが、この鳥が殺し屋だたのか!

 おとといの写真 

             

  この鳥です。

帰宅して手元の野鳥図鑑を見ていたら、これかなと思う鳥に出会いました。ゴイサギのようですが。

ただ、この鳥はまだ成長過程でゴイサギの幼鳥である “ホシゴイ” でしょうか。 まあ、なんでもいいのですが、またいろんな鳥が住んでくれるのはいいことなのですが、大量に川の魚が食われてしまうのは勘弁願いたいですね。

そしたら、今朝の同じ下水溝(口)ですが、うれしいことに小魚がいっぱい群れていたのです。うれしいじゃないですか。緊急避難していたのでしょうか。えらい!魚たちよ!!

        

 

     

              

 

           

 

          

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元凶は官僚専制体制

2022-12-27 16:20:21 | お知らせ

きょうはまたきのうよりあったかい一日となりました。25日の最高気温は7.4度、26日は8.1度、そしてきょうは9.1度が最高気温です。きょうの最低気温も3.4度でした。

 

これからの年末年始の天気は果たしてどうなるものやら・・・、まあ、毎日が日曜日の身としては天気が悪くてもそんなに支障はないのですが、年寄なんかどうでもいいですよね、現役の若い人たちにとってどうなのかですよね、大事なのは。

              

若い人たちの出会いの機会が増えて、お互いに結婚したいとおもうカップルが増えて、そして実際に結婚して子どもも二人くらい生まれてそれでも生活していけるような労働環境、そういう雰囲気を醸し出す社会が出来上がってくれれば、くれたらうれしいのですが・・・・。

           

子どもの歓声がこだましない、響かない、元気のない、活気のない社会なんて御免被りたいですね。こういう社会にしたのは我々なのでしょうか?団塊の世代が悪いのでしょうか?

         

 

年金生活になってからすっかり日和ってしまったのがよろしくないのでしょうか?消え入る前にもう一度何とか団塊のパワーを発揮したいですね。これはあくまでも我々のためではなく、将来世代のために。   

  

       (よく見てください)

何かかっこいいことを言い出してしまったかな。 私の愛読書というか毎月の発売を楽しみにしている月刊誌の紹介です。 「月刊日本12月号」で、特集は『米中戦争の危機 日本を戦場にしないために』です。

そのなかで「アメリカの代理戦争に加担するのか」というテーマで京都精華大学准教授 白井 聡 が言っていましたので紹介させていただきます。≪元凶は官僚先制体制≫

(引用開始)「安倍政権は政治主導に見えて、実は少数の官僚たちによる専制体制だったのです。・・・。安倍政権で重宝された官僚たちはそれぞれの出身省庁で必ずしも評価されておらず、傍流を歩んでいました。言うなれば二流の官僚です。二番手以下の官僚たちが専制的に力を行使すれば、政治が停滞するのは無理もありません。そのため、安倍政権は不正で無能で腐敗した政権になってしまったのです。

「安倍政権やそれを引き継いだ官邸官僚たちは退場しました。sかし、そのあとを握るようになったのは誰かと言えば、各省庁の主流派の官僚たちです。その証拠に岸田政権の政策は各省庁が長年温めてきたものばかりです。

「たとえば、岸田政権は原発の再稼働だけでなく新設にまで踏み込み、いわゆる『40年ルール』『60年ルール』と呼ばれる原発運転期間のルールまで撤廃しようとしています。これは経産省の主流派の政策です。

「また、敵基地攻撃能力や防衛費を対GDP比の2%に増額するといった議論は、防衛省の主流派の考えです。

「さらに、岸田政権は増税を企んでいますが、これは財務省の主流派の考えそのものです。官僚専制という点では、岸田政権も安倍政権と全く変わらないのです。

「さらに問題なのは、こうした役人たちは何かグランドデザインをもって政策に取り組んでいるわけではないということです。『自分たちの省はずっとこの政策をやってきたから、これからもこれをやるんだ』という、ただそれだけです。

「今日の閉塞状況をもたらした最大の原因は官僚専制体制です。  」(引用終わり)

  

          エビですね。  

よく見ていると、サギは足で川底をかき回してそこにいる生物を捕獲しようとしています。頭いいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるのでしょうか?

2022-12-26 17:13:26 | お知らせ

今日はきのうよりっちょっとあったかいですかね。朝方はちょっと風があったかな。冬とは言え、風がなければ寒さを感じることも少なくて済むのですがね。風が好き勝手に吹き始めると手に負えません。

  

世の中何かというと危機を煽って軍備増強しようとするのが支配層の常套手段です。まったくどこから見ても面白くない総理大臣の岸田ですが、いったい何のために政治家になり、いろんな大臣を務め、総理大臣までになったのでしょうか。

  

いったい何をしたかった、何かしたい実現したいことがあったのでしょうか。まったく中身のない空っぽの政治家としか映りません。人一倍聞いても、その結果自分の意見をもって実現しようとする様子はなかったのに、ここにきてまるで軍備増強に生きがいを見出しているかのようなふるまいには唖然茫然するばかりです。これが広島選出の国会議員だというのですから呆れてしまいます。

  

軍事予算の1.5倍、43兆円をかけて整備するといっても結局は最終的にはメリカのお古の軍事軍需装備品をアメリカの言い値で買わされるだけじゃないですか。アメリカの軍需産業を大いに潤してバイデンにええかっこしたいのでしょうね。頭をなでなでしてもらいたいのでしょうね。

  

いったいアメリカの軍需産業はウクライナ戦争でどれだけ儲けているのでしょうか。おそらく笑いが止まらないのでしょうね。ウクライナ戦争が長引けば長引くほど儲かるのでしょうから。

  

それにストップをかけるどころか、危機に便乗して日本も税金を上げてでも軍備を増強する、しかも国会で、国民の間で侃々諤々の議論もなく、人の考えを聴くこともなく誰かから言われたままに軍事大国化を図ろうとする。何と恐ろしい背中の曲がった品のない貧相な男であることか。

  

岸田から見るとおかしなもので安倍のほうが何倍も可愛い感じがします。いうことがあほらしくても言いたいことをはっきり言って実行しようとする、陰湿さ暗さが少ないだけまだましかなと。

  

こんなことを書こうとしていたわけではないのです。軍備を増強するとかする前にやることがあるじゃないですか。本当に危機意識を持つべきなのは人口の減少ではないですか。急速に進む少子化、出生率の低迷、減少、これらをこそ凝視して対策を考えなければならないのに・・・・・。

           

 

国民がいなくて何が国家ですか、何が軍備増強ですか、いくらハイテクを目指すとしても軍人のなり手がいなかったらどうするのですか。

   

22日の朝日新聞の記事です。朝日新聞社の試算ですが、見出しは「今年の出生数77万人台」「少子化、想定より11年早く」というものです。70万人台になるのは1899年以来初めてのことで、77万人台は政府の想定よりも11年も早いとのこと。

   

少子化に対抗する政策は現金給付しか考えられないようでは日本はもうおしまいですよね。全面的にシステムを再構築しなければならないのに一時しのぎでお茶を濁そうと画策する。政治家も官僚も実にいやらしい。票のことしか頭にないのでしょうから。

けさの「お早う一直線」のゲストは森永卓郎さんでしたが、やはり人口のことを言っていました。若い人たちが結婚できないから人口が増えないのです。既婚家庭では子どもは二人くらい生んでいます。結婚すれば子どもが生まれるのです。

  

  (さみしそうですね 悲哀を感じます)

問題はどうしたら若い男女が出会い、そして結婚してくれるかです。それには何と言っても正社員と非正規社員の賃金格差をなんとかしないと。でもなあ、森永さんが女子大生に聞いたそうです。結婚の条件はなにか?と。そしたら年収500万円以上ということでした。

     

こりゃあ、無理ですね、結婚は遠ざかりますます人口が減っていくわけだ。これこそまさに危機、重大な危機じゃないですか!!それなのにその意識が薄すぎます。それでいいんですか?!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一週間、

2022-12-25 13:45:27 | お知らせ

   (9時半過ぎ)

今日は昼頃からあったかくなってきたと言うか、気温も上がり日も差してきました。うれしいしありがたいです。

              

 

きのうのクリスマスイブ、如何様にお過ごしなされましたか。驚きましたね、ホールケーキの値段。奥方が高くなったとは言っていましたが、こんなに小さくて3000円とは!?

           

 

なんかあまりに小さくなったような、これだったらショートケーキでもよかったのにといったら、ショートケーキも高いのだと。いろんな物価が上がっていますが、ケーキの値段にはちょっとびっくりしましたね。

           

 

来年になったらまたいろんなものの値段は上がるようです。それでも、政権は税金をなんとか工面して国防費を賄おうと画策しています。もう防衛費なんて言えません。43兆円もかけていよいよ本格的な日本陸軍・日本海軍・日本空軍を拡充整備していこうとしています。

    (きのうの朝の霜柱)

それでなくても世界で5本の指に入る軍隊を持っているというのに、それでは飽き足らず、米中に次ぐ軍事大国化を目指しているようです。軍事大国になれば何でもできるかのように思っているようで、我々は素晴らしい政権を持ったものです。

 

          

      これまたきのうの朝です。

この頃分流で小魚の群れを見ることがなくなりました。みんなカワウに食われてしまったかなと残念がっていましたが、下水の排水口をみたら小魚が一杯見えました。

               

嬉しくなって撮ったものです。川の主役は魚ですから、魚がいない川は川ではありません。

          

 

          

鳥類は仲良し!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2022-12-24 14:22:22 | お知らせ

Merry  Christmas ! 

                             

 

                 

おとといきのうと比べるとまたしても一気に冷え込んでしましまいました。それでも朝方は青空がきれいでしたが11時くらいから雨が降ってきて、雨粒も小粒から大粒となり、みぞれ(霙)っぽくなってしまいました。午後になって一応やんだり・・・。

  

午前中奥方は地下鉄でケーキを買いに出かけましたので、雨が降ってきたために奥方にメールして最寄りの地下鉄の駅まで車で迎えに行きました。模範的な夫です。それくらい気を使わないと後期高齢者としては拙いのですね。

              

 

ケーキはいつもより小さくしたとのこと、理由は高くなったので。異議なしです。私はケーキよりはりんごがいっぱい詰まったアップルパイの方が好きです。和菓子はおいはぎでなく”おはぎ”、洋菓子は”アップルパイ”ですね。ついでに果物は干柿かなあ。

           

 

昨夜ようやく年賀状に手を付けました。去年と一昨年の年賀状をPCから探し出し、ウサギ年のかわいらしいイラストを拾い集めました。

        

そしてきょう午前年月日を新しくして一応年賀状の体裁を整えました。午後に50枚近く、正確には48枚(2枚逆に印刷)印刷しました。裏面の文言は縦書きと横書きを作成しています。

いつもの三分の一になっています。私は来たものに返信するというやり方をさせていただいています。親戚関係には奥方が何とかぎりぎり間に合わせています。頭が上がりません。今年は私より若い従兄弟がが亡くなりました。

 

きのうの夕方近くのカトリック系の私立学校のチャリティコンサートに夫婦で出かけてきました。ウクライナの子どもたちの支援という目的もあるようです。

              

その趣旨もいいのですが、私としてはこの学校の礼拝堂にあるパイプオルガンの演奏と小学生たちの合唱が是非とも聞きたかったわけです。合唱は毎年全国大会に宮城県代表として、みちのく代表として出場し常に金賞を受賞しています。

 

今年は小学生の合唱のほかに、中学生の男子によるグリークラブの合唱もあり、中学生男子のバイオリン演奏や中学生女子のピアノ演奏もありました。いずれも素晴らしい音色に圧倒され、勝手に体が動いてしまいました。

                 

礼拝堂のつくりが音響にとってもいいのかもしれませんが、ピアノの演奏いやあすごかった!!あの小さいからだからでる音とは信じられないくらいの深く強く響いてきます。数曲演奏したのですが、いずれの曲も聞いたことがありません。でも曲からは指使いが大変だということがわかります。

  

小学生たちの(3年生以上の39名とか)合唱はハーモニーが完璧です。いやあ素晴らしいソプラノ、いくら声変わり前(男子)とはいえ少しも乱れることのないハーモニーが響き渡ります。

いつ聞いても何回聴いてもすごい!指導者の女の先生がすごいのでしょうねえ。両手を使って指揮していましたが、10本の指の一本一本が生き生きと動いているのが分かります。小指の使い方なんかうまいなあと素人ですが感じてしまいます。まさに魔法の指使いか!

わたしもかって合唱を少しかじったものとして、指揮者の両手や顔の表情の大切さというものが実感として分かっています。指揮者を見ていると安心感が湧いてきておのずと声ものびやかになって出てくれるのです。観客の皆さんは指揮者の顔が見えないのが惜しいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上皇様89歳の誕生日、

2022-12-23 21:41:40 | お知らせ

  

早いものですねえ、昭和が終わって平成の世になったかと思ったらもう令和、その令和も間もなく5年目となります。平成天皇、上皇様には少しでも長生きしてほしいですね。

          

 

長生きしていただいて日本の右傾化が、軍事大国化がストップされればいいのですが、それは無理でしょうけれど少しでも遅れる、遅々として進まないように皇居から祈っていてほしいと愛国者は思います。

          

上皇様の平和への熱い思いは令和天皇にも十分伝わっていることと思います。健康を取り戻しつつある皇后陛下とともにこのきな臭い世の中で平和を祈ってほしいと思います。

 

それにしても西日本の大雪には驚きです。高知市や土佐市でも積雪ですね。九州の北部は昔から雪は降っていました。福岡なんかは東京とあまり緯度が違わないですから。

        

さすがに鹿児島や宮崎の雪のニュースは聞こえてきませんが、これまた昔々のこととなりますが、学生時代かな年末年始に周遊券を使って九州を一周したことがあります。

 

鹿児島にも行ったのですが、城山に行ったときは雪で、何となんとナント結構大きな雪だるまを見たことがあります。なに!?鹿児島で雪だるまかあ~とおどろいたものでした。遠い遠い昔の話です。

仙台は雪は降らず、当然積雪もなし(山の方は別です)。でも今日の午前中に見た蔵王連峰はきれいでした。雪に覆われて白く連なっている姿は神々しいものを感じます。

 

          

 

              

 これは22日の写真です。

 

           

 

          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至ですね、

2022-12-22 21:42:29 | お知らせ

  

冬至です。冬に至る、ですか。西日本の方は大雪注意報?警報?ですか、とんでもない雪が降りそうなのですが、こちらは雨でした。そして、気温もおとといまでとは雲泥の差となっています。

             

きのうから気温は上がっていますが、きょうはもっと上がりました。きのうの最低気温・最高気温は△0.2度ー8.3度、きょうは4.6度ー9.5度でした。深夜に急に冷え込んで路面が凍結しないでほしいですね。

 

お風呂は”ゆず”とともに入りました。じっくりゆっくり浸かりました。そしてついでに洗髪もしてしまいました。ゆずは高知県産の大きいゆず一個。「冬に欠かせない名脇役」とかのキャッチコピーが袋に掛かれていたなあ。覚えたつもりが忘れていました。

          

夕食にはかぼちゃ、冬至かぼちゃですね、何と言っても。かぼちゃはもともと好きですし、よく夕食に出ます。保存もきくし栄養もあるし申し分のない野菜です。

          

いつもならあずきに砂糖を加えるのですが、どういう訳かきょうは砂糖を一切使わずに冬至かぼちゃをつくったと妻さんは言っていました。塩加減だけで調理したと。

 

食べた結果は、美味い旨いです。かぼちゃとあずきの甘さでもつのでしょうかね。そこに塩分をくわえることで、少ない?甘みが引き立つのでしょうか。去年までは当然砂糖入りの冬至かぼちゃでしたが、砂糖なしの冬至かぼちゃもいけるといっていいでしょう。

         

なんかおはぎが食べたくなってきました。あんこのおはぎ。漉し餡ではなく潰し餡ですね。秋保の大きなおはぎ、あんこがいっぱい包まれているおはぎが無性に食べたくなってきました。

 

 

 きのうの写真です。

  モクレンだったかなあ~

                

 

 これもきのうの写真。 

          

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は冬至ですか、

2022-12-21 16:45:06 | お知らせ

  

              

  (20日)

         (20日朝)

(珍しくシラサギ2羽が河原の領域を超えて、民家の方にまで飛んできました。2羽同時に撮りたかったけど無理でした。)

(鴨たちは20日撮影)

早朝は冷え込んだもののその後は順調に気温は上昇し((とはいっても最高気温は8.3度)、この時期としては過ごしやすい一日だったかな。といっても外に出たのは朝方だけでしたが。日中はこたつに入ってパソコンを使っての格闘中です。

            

今年も今日を入れて残り11日ですね。この前妻さんは年賀状をコンビニから買ってきたとか言っていたけど、年賀状の裏面の文言や絵とかは全く作っていません。我が家では宛名書きは手でと決めています。

 

年賀状も一時と比べるとかなり少なくなり、私は基本的に届いた年賀状に返信するというやり方をとっています。届いた年賀状の中から選別させていただいていますが。

        

そこいくと河原の鳥たちはいいですよ。この寒さの中、寒いからかも伸び伸びと動き回っています。まあ、水と戯れているといっても過言ではないです。だから見ていてこちらもうれしくなります。

いつまでも鳥たちが元気に仲間で戯れて遊んでいられることを祈るばかりです。

 

       

上の写真何に見えますか?飛行機雲ですね、それが交わっているかのように見えました。そうです、いわば X 状になっていると思いました。 X といえば、X  JAPAN  ですね。

きのう見ましたか?NHK総合テレビ 「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。X JAPAN のYOSHIKI を取り上げていました。見ましたが、後半の半分くらいだけです。でも、よかったなあ。

もともとX JAPANは大好きで、CDも数枚持っています。まあ、かれは作詞作曲していますが、何と言ってもピアノとドラムの演奏かな。つねに全身全霊で取り組んでいる姿は神々しいくらいです。

ギタリストの HIDE との出会いと別れ。せっかく無二の音楽の親友と出会えたというのに、X JAPANの解散と5か月先のHIDEの突然の死。でも悲しみを抱えながら演奏活動を続けてきました。

きょうの朝日新聞のオピニオン&フォーラムで評論家の川本三郎さんが言っていました。柳宗悦の言葉を引用していました。『悲しみのみが悲しみを慰めてくれる。淋しさのみが淋しさを癒してくれる』

その心境まで行くのはなかなか大変だろうなあ。

  

          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番の冷え、

2022-12-20 14:24:16 | 広瀬川

今午後2時24分です。目下の最低気温はマイナス△3.5度です。よく冷えました。 

それにしても新潟県の豪雪被害、長岡とか柏崎ですか、大変な目にあったようです。お見舞い申し上げます。下世話な話しになりますが、私ならもうパニックですね、トイレで。おしっこが我慢できません。

一杯たまったので(おしっこではありません、写真です)シラサギとアオサギの写真をいっぱいアップします。ご容赦ください。ちらっと眺めてください。19日の撮影です。

                

 お見事!天晴!

                   

 

          

  

                 

  

            

  

           

 

            

  

          

  

 うれしいですよね、野生の鳥類たちが生態を見せてくれるのですから。こっちはそっと近づくだけです。お互いに心が通い合ったら最高なのですが、そこまではちょっと無理です・・・・・。

ここにカワセミの姿が加わってくれたらもう最高なのですが、そううまくはいきません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやあ、寒い、

2022-12-19 16:12:30 | 思いつくまま

深夜から早朝にかけては今日が一番冷えたかな。昼前後の気温はきのうやおとといの方が冷えていました。午前9時で0.4度でした。その前7時半から8時25分くらいまでは交差点での朝の見守りに立ちました。

 

実は、先週の月曜日は体調が悪くて休ませていただきました。何か月ぶりかなあ~。今日はいくら寒くても交差点に立つという覚悟で起きました。

 

(西道路の擁壁改修工事のその後です。きのうの朝撮影)

子どもたちは当たり前ですが若い、元気です。坂なのにダッシュしたりするんだからなあ~。半そで半ズボンの子どもも3人いたし。一人は中学生なのですが、卒業するまでそれで通すのでしょうかね。見ているだけで寒気がしますが。

  

うちの次男は小学生の時は真冬でも半ズボンというよりは短パンみたいな恰好だったかなあ。それでいて上はジャンパーを羽織っていたのです。寒くない人には何度のなっても寒くはないようです。

  

そういえば、手袋をしていない子どもは結構いたかな。私は、もう言うまでもないですよね、完全武装です。コロナでマスク着用となって唯一よかったのは、寒いときかな、冬はマスクをしているとそれだけで寒さが防げます。それだけですが。

   

この頃の河川敷の散歩ではたくさんの鳥たちを見ます。シロサギ、アオサギ、いろんなカモ類、セキレイ、カラス、トンビ、そういえばスズメはあまり見ないな。どうしたんだろう?カワセミはたまに飛んでいる姿を見ますが。

  

朝方の空気は冷えているし、ましてや水中に足を突っ込んで生きている鳥類の仲間たち、それだけですごいなあと感心してしまいます。寒くはないのでしょうからね。実に楽しそうに生き生きと動き回っています。

  

そして実に羽がきれいなのですね。シャワーを浴びているわけではないのでしょうに、きれいな体、装いとなっているのには感心します。そして、何よりも感心するのは、みな仲良しなのです。仲良しというか、ちゃんと領分を守って共存共栄しているのです。

  

例外は、何だと思いますか? トンビとカラスですね。鳶・烏は相性が悪いようです。性格が似ているのかな。カラスの方がニンゲンの生活とも共存していますし、賢さから言ったらカラスには叶いません。

  

  

  

   (鴨の写真もきのうの朝の撮影です。)

以下は今日の撮影です。 

      

              

 

           

 

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2週間か、

2022-12-18 14:04:23 | 広瀬川

寒いです。さすが12月、冬です。でも寒さの本番はこれからですからね。正午の気温はは2.5度で、今冬一番低いようです。

寒いけど、寒いからこそこれを見て負けないようにしないと。 きのうの朝の風景です。

      

分流下流、本流との合流点手前のにぎやかさ。

 

 

 鳥類は共存共栄ですか。

 

 でも、今朝がたはカラスがうるさかった。いたるところでカラスが群れて鳴いていました。カラスの群れの中で何か緊急事態があったのか?

 

          

               

 

          

 おまけ

 

 

  これは今日の写真 

     

              

 

           

 

           

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞う、白さぎ舞う

2022-12-17 16:36:43 | お知らせ

寒いです。最高気温は3.1度かな。 霜柱がすごい!

                     

 

15日の白サギの舞いです。

 

           

 

                

 

                  

        

 

 これは今朝の風景です。

              

  

       

             

           

 

          

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする