ひまわりのずっと見つめる先は磐梯山
毎日猛暑日って言うのも言い飽きたし聞き飽きた。
雨も降らずにもくもくと入道雲を恨めしく眺めてため息をつく日が続いてる。
こう暑くっちゃ体の調子もおかしくなっても不思議はなくて
先週の木曜日、保育園から帰ってきたチビたんが珍しく大人しい。
どうしたのかなと手を握ってみると暑い。
マジか!!体温計を出して計ってみると39度3分
これはエライ事だと、まだ帰っていない嫁様に連絡を取って
すでに開業医の診察時間は過ぎてしまっていたので
救急病院へと、その頃はチビたんの熱は40度近く。
病院では一応コロナのPCRの検査とインフルエンザの検査をしたようで
結果が出るまで時間がかかるが結果どちらも陰性で
ようやく普通に診察してもらえる。
やっぱり喉真っ赤だって、扁桃腺炎かあ。
毎日猛暑日って言うのも言い飽きたし聞き飽きた。
雨も降らずにもくもくと入道雲を恨めしく眺めてため息をつく日が続いてる。
こう暑くっちゃ体の調子もおかしくなっても不思議はなくて
先週の木曜日、保育園から帰ってきたチビたんが珍しく大人しい。
どうしたのかなと手を握ってみると暑い。
マジか!!体温計を出して計ってみると39度3分
これはエライ事だと、まだ帰っていない嫁様に連絡を取って
すでに開業医の診察時間は過ぎてしまっていたので
救急病院へと、その頃はチビたんの熱は40度近く。
病院では一応コロナのPCRの検査とインフルエンザの検査をしたようで
結果が出るまで時間がかかるが結果どちらも陰性で
ようやく普通に診察してもらえる。
やっぱり喉真っ赤だって、扁桃腺炎かあ。
脱皮したカマキリの抜け殻
まあ、それでもコロナでもインフルエンザでもなくて良かった。
しかし、救急病院では熱さまししか出なかったので
次の日、かかり付けの小児科へと行かなくてはならずに
盆休み前とあって、急には休めない息子夫婦
それでもお互いに時間を取り合って、ちびたんを小児科へと連れて行った。
時を同じく、この日サクぼんは学校のうさぎの飼育係当番で
友達が迎えに来て、学校へ行ったのだが
途中気持ちが悪くなって職員室で休ませていたと
学校からの連絡に急遽お迎えに行くことになったが
あいにくチビたんの小児科の方時間がかかってしまって
息子夫婦からタッチ交代の要請。
まあ、それでもコロナでもインフルエンザでもなくて良かった。
しかし、救急病院では熱さまししか出なかったので
次の日、かかり付けの小児科へと行かなくてはならずに
盆休み前とあって、急には休めない息子夫婦
それでもお互いに時間を取り合って、ちびたんを小児科へと連れて行った。
時を同じく、この日サクぼんは学校のうさぎの飼育係当番で
友達が迎えに来て、学校へ行ったのだが
途中気持ちが悪くなって職員室で休ませていたと
学校からの連絡に急遽お迎えに行くことになったが
あいにくチビたんの小児科の方時間がかかってしまって
息子夫婦からタッチ交代の要請。
磐梯山が雲の恐竜に襲われそう!!
あまりの暑さに軽い熱中症の様で
家の涼しい所で休んでいれば大丈夫の様子
とりあえずサクぼんを迎えに行って家に連れ
ついでに子供クラブに行っていたまる子も連れて帰ってきた。
嫁様と連絡を取り合い、小児科で一応診察は終り
薬を待っている状態の息子とタッチ交代をしに
嫁様は一度家に戻りサクぼんの様子を見てから
大丈夫と確信し会社へと向かう。
なんとも思いがけなくブッキングに次ぐブッキングでトリプルブッキング!!
私と息子夫婦と3人が綱渡り状態で何とか凌いだ。
次の日には8度台にさがったチビたんは
妙に元気があるのが始末が悪い。
食欲も戻って、次の土曜日にはすっかりと平熱にと
子供って具合が悪くなるのも早いけど良くなるのも、これまた早い。
土曜日の朝にはすっかり平熱と食欲もあって
でも、高熱が出たばっかりなので
用心には用心を重ねて土曜日までお休みとしたのだが
この土曜日はチビたん保育園最後の夏祭りの日で
すでに食券なんかも買ってあった。
保育園の夏祭りは午前中で、息子は保育園の役員でお手伝いなので
兼ねてから予定を取っておいたサクぼんの検査の日と重なってて
チビたんはばあばと一緒に行く予定はしていたが
突然の扁桃腺炎で休んだチビたん。
お祭りの終るころに食券交換へとチビたんを連れて保育園へ行く。
諸先生方に、チビたんちゃん、元気になって良かったねって迎えられ
まだかき氷あるよって出してもらったり
クジも出来たし、準備されていた焼きそばとかお茶やフランクフルトなど
花火とチビたん手作りのうちわやお菓子の袋をもらって
ご機嫌のチビたん、園長医先生とツーショットの写真まで撮れた。
あまりの暑さに軽い熱中症の様で
家の涼しい所で休んでいれば大丈夫の様子
とりあえずサクぼんを迎えに行って家に連れ
ついでに子供クラブに行っていたまる子も連れて帰ってきた。
嫁様と連絡を取り合い、小児科で一応診察は終り
薬を待っている状態の息子とタッチ交代をしに
嫁様は一度家に戻りサクぼんの様子を見てから
大丈夫と確信し会社へと向かう。
なんとも思いがけなくブッキングに次ぐブッキングでトリプルブッキング!!
私と息子夫婦と3人が綱渡り状態で何とか凌いだ。
次の日には8度台にさがったチビたんは
妙に元気があるのが始末が悪い。
食欲も戻って、次の土曜日にはすっかりと平熱にと
子供って具合が悪くなるのも早いけど良くなるのも、これまた早い。
土曜日の朝にはすっかり平熱と食欲もあって
でも、高熱が出たばっかりなので
用心には用心を重ねて土曜日までお休みとしたのだが
この土曜日はチビたん保育園最後の夏祭りの日で
すでに食券なんかも買ってあった。
保育園の夏祭りは午前中で、息子は保育園の役員でお手伝いなので
兼ねてから予定を取っておいたサクぼんの検査の日と重なってて
チビたんはばあばと一緒に行く予定はしていたが
突然の扁桃腺炎で休んだチビたん。
お祭りの終るころに食券交換へとチビたんを連れて保育園へ行く。
諸先生方に、チビたんちゃん、元気になって良かったねって迎えられ
まだかき氷あるよって出してもらったり
クジも出来たし、準備されていた焼きそばとかお茶やフランクフルトなど
花火とチビたん手作りのうちわやお菓子の袋をもらって
ご機嫌のチビたん、園長医先生とツーショットの写真まで撮れた。
園長先生とチビたんツーショット
またどこかの野良猫につけられたキズ
今では傷もほとんど治り、結膜炎ももう少し。
動物病院のカウンターにはガチャガチャの猫グッズ
その合間に整形外科といつものかかり付け医の診察と
そこに結膜炎になったノリスケを動物病院へ連れて行かなくてはならず
そんなこんなで暑さと疲れと夜には、朝早くの朝仕事も重なり
寝落ちが続いて気が付けば日付けが変わっていたりで更新がしばらく空いてしまった…。
なんでこう、いろんな事が集中的に起こるのか。
さすがに疲れ果ててしまった。
そして、相変わらずじりじりと暑い日曜日
少し遅かったけど、会津の高野山詣り冬木沢へじいじのお迎えに行ってきた。
新盆のじいじ、方向音痴だから迷ったりすんじゃないかって
そういえば、じいじが最後に行った冬木沢の写真
首にタオルを下げてチビたんと手をつないで歩いてる写真。
その合間に整形外科といつものかかり付け医の診察と
そこに結膜炎になったノリスケを動物病院へ連れて行かなくてはならず
そんなこんなで暑さと疲れと夜には、朝早くの朝仕事も重なり
寝落ちが続いて気が付けば日付けが変わっていたりで更新がしばらく空いてしまった…。
なんでこう、いろんな事が集中的に起こるのか。
さすがに疲れ果ててしまった。
そして、相変わらずじりじりと暑い日曜日
少し遅かったけど、会津の高野山詣り冬木沢へじいじのお迎えに行ってきた。
新盆のじいじ、方向音痴だから迷ったりすんじゃないかって
そういえば、じいじが最後に行った冬木沢の写真
首にタオルを下げてチビたんと手をつないで歩いてる写真。
在りし日の夫とチビたん
手を清めるところではお坊様直々に
一人一人言葉をかけて手杓で水をかけてくださる。
例えば小学生なら夏休みの宿題が
早く終わりますように…とか。
8月1日から7日は冬木沢詣り
毎年のお盆前の冬木沢詣りは、会津地方における御魂迎えの行事として
遠く室町時代から定着し、平成十二年の四月に国の重要無形文化財に指定され
お盆前に各家庭にお戻りになる御魂のお迎えというかたちが出来上がってきたのだといわれている。
会津総菩提所、祖霊集会の霊場と呼びならわされてきた所以であり
また5日の午前10時からは県指定文化財の「空也念仏踊り」が空也光陵会によって空也堂に奉納される。
たった3年でお迎えされる側になってしまうなんてね。
あれからいろいろあって…あっという間だった。
畑の草むしりをしようと思ったんですが、この暑さに動きができず久しぶりにパソコンの前にいます。
お孫さんたちの面倒を毎日 見ているpochikoさんには頭が下がりますよ・
熱が40度近く小さいお子さんがいると急にあっちこっち悪くなったり 大変ですね。
でも息子さん家族と一緒だからお互い助け合って生活できすごく良い面もあって良いですね。
ご主人さんのお写真 懐かしい いよいよお盆
忙しくなりそう!
我が家は孫5人の中 3人が社会人なったので仕事の都合 計画たてようなしです。
会津も伊達も暑いので暑さの負けないでこの夏を乗り切りましょう.
人生いろいろ・・ですね。
子供は元気が一番です。
子供がうるさい!とクレームをつける
大人がいますが、間違っています。
チビたん、元気になってよかったですね。
お孫さん回復されて良かったですね。私も同じように三人の孫をお嫁さんと一緒に育ててきました。
今はその時々を懐かしく思います。昨日、アルバムを出して来て久しぶりに孫達の可愛い写真を見て、真っ直ぐ育ってくれた事、嬉しく思います。
pochikoさん、夏バテしないでお過ごしくださいね❗
小さいお子さんがいると
本当に大変です!
息子さんご夫婦と、見事な連係プレーで
皆さんが元気になられて良かったです(*^^*)
pochikoさんもお身体に気を付けてくださいね。
お疲れが出ませんようJに!
在りし日のご主人さまのお写真。
しみじみ良い1枚です(*^^*)
暑い毎日が続いています
pochikoさん、ご自愛ください
冬木沢詣りりの時期でしたね
私も嫁に来てから義父や義兄が亡くなった時に義母に教えてもらって行きました
私はこちらで育ちましたが、父母ともに新潟生まれの新潟育ちでこちらの風習には疎く嫁に来てから初めて知ることも多かったです
ご主人様の新盆も。
寂しがっているひまがなかったのかもしれません。
でも、くれぐれもpochikoさんがダウンしませんように。
それでも暑いですから、無理されないように…。
毎日、ずっと家にいるのと午前中だけ子供クラブに行ってるのと
保育園と三人三様なので行ったり来たり
他には週に二回小学生二人を塾に送って行ったりと
ホントにいつも時間を見ながらバタバタとです。
そこに具合が悪い子が出たら、それ以上に忙しく
それでも子供は悪くなるのも早いですけど
良くなるのも早いですね。
たったの3年前なのに、あれからガタガタと体調を崩して
あっという間でした。
元気が取りえだった人だったんですけどね。
そうですね、子供は煩いものです。
元気だとケンカもするし大声も出す。
そういうものですよね!
今は運動会がうるさいだとか
子供の歓声が喧しいだとか
言う人にも事情があるでしょうけど
子供の声に微笑ましさを持てるといいなあって思います。
なんていう私だって、ケンカとかしてると叱りますけどね。
それでも回復も早くてホッとしましたが
扁桃腺炎は親も持ってるので仕方ないかないのかもしれません。
1948ofさんも同じように3人のお孫さんをお世話されていたのですね。
大きくなってしまうと懐かしく思い出せる。
言うことを聞かない煩いケンカばっかり…なんてのは
振り返ってみればホンのひと時の事なのでしょうね。
1948ofさんのお孫さんが真っすぐに育ってくれたのは
ひとえに1948ofさんが手を貸してあげていたからなのだと思います。
実はその後があって、最後は嫁様!
熱が出てコロナかと大慌てだったのですけど
検査をしてコロナもインフルエンザも陰性でホッとしましたよ。
チビたんと同じように扁桃腺炎でした。
朝仕事だけでも5時くらいから始めるので
髪の毛とかシャワー浴びたみたいにぐっしょりと汗です。
あとは昼間は、ちょくちょくウトウトと眠れるから
なんとか持ってるのかもしれません。
ホンの3年前の事なのに、あれから入退院を繰り返し
あっという間に…でした。