はぁ~今日はいい天気ですな。(不満)
今日は会社の社内コンペだそうで。
最初は営業Aさんに「来そうな取引先にFAX送っといて」と言われて送ったりして出欠集めたりしてて、会費集めるための領収書なんぞ作っていたりして、そこら辺りは当たり前にやっていたんですけど、「ン十万おろしてくれ」と言われた辺りから、糞面白くねえ、って気分です。(また今日も金絡みの怒りですな)
ゴルフした事ないから「来い」と言われても困るけど、お前らは一人これだけ会社の金を遣って飲み食い遊んで最後に夜の店に繰り出して~それで、真面目に残って仕事をしている社員には昼飯どころか、ジュース1缶も差し出して労おうと言う気持は無いんかい?え?!
しかも、来れない業者さんが差し出してくれたゴルフ景品、みんな忘れて入り口に置いてあるし。(汗)
でも、今は携帯メールがあって良かったわ。
こう言う日に客から電話があって、社内行事の最中に連絡取ると、みんな酔ってて、仕事をしてるのがカバカバしく(バカバカしいの更に超えた表現を取ってみました)なるからね。携帯メールで一方的に連絡すれば、彼らの酔っ払った声も聞かないで済むし、ちゃんとこっちから連絡した履歴も残るもんね~だ。
今日はマジで4時50分から着替えや机の上を整えて、
5時きっかりで帰るぞ!!!!!
(前の事務員の先輩が毎日↑こうしていたけど、こんな日はホント気持が良く判る)
5時きっかりで思い出したけど、昨日事務所に誰も居なくて、5時になって「さあ!帰ろう!」と思ったら、突然客が現れて、「(私の上司)BRさんと今日の5時に待ち合わせしていた××会社の者です」と言うのだ。
(はぁあ~?!)と思って、上司BRさんに何度も電話連絡をするも、「只今電源が切れてます」になっていて、それでも履歴でも残そうと必死に何度も電話。
やっと電話が繋がったら、「今行くから待っててもらって。」(ちなみにこの台詞は彼の常套句です、一字一句原文のまま)
それで彼がここに来たのは5時半ですよ、5時半。客一人放置する訳にいかないから、そのためだけに私はサービス残業ですよ。
できもしない約束を5時にするんじゃな~い!
↑
と言うだけでは状況は伝わらないと思うので詳しく書きますと、BRさんは約束した時間を30分、下手すると1時間位遅れる事はザラなのです。(お客さんだと別だと思いますが、相手が下請けさんや銀行や社員だとザラ)遅れる理由はあるのかもしれないけれど、どうせ遅れるのだから5時に約束するのは勘弁してくれ、と言う意味であります。