熊本藩士KG氏の弟KJ氏は、明治三年ロンドン留学している。ご子孫からの情報だが、ならば何か資料が残されているだろうと目星をつけて、いろいろ探し回ったら・・・あった(快感・・・)永青文庫資料「遊学一巻帳」なるものがそれである。有り難い事に瀬戸致誠先生の手により活字化されていた。面白いのはその遊学費用である。「(ロンドンへ)行ってしまった者を今更引き返せとはいえないので、遊学費用1,500両を何とかせねば ・・・」という、外務省・学校局・藩庁・兄KG氏の間に公文が飛び交っている。
1,500両とは1億とか1.2億とかそんな金額ではないのか・・・兄KG氏の狼狽振りが伺える。
これだから、図書館通いは止められない。
ついでという訳ではないが、群書類従にある「阿蘇黒斉玄与」の「玄与日記」をコピーしようと思ったが、司書の方にすっかりご迷惑を掛けてしまった。3人の方に20分ほど駆けずり回っていただいて無事コピー(わずか6枚)・・・有難う御座いました。
1,500両とは1億とか1.2億とかそんな金額ではないのか・・・兄KG氏の狼狽振りが伺える。
これだから、図書館通いは止められない。
ついでという訳ではないが、群書類従にある「阿蘇黒斉玄与」の「玄与日記」をコピーしようと思ったが、司書の方にすっかりご迷惑を掛けてしまった。3人の方に20分ほど駆けずり回っていただいて無事コピー(わずか6枚)・・・有難う御座いました。