津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

熊本縣史料--近世編第三(部分御舊記) 3-(2)

2009-08-24 08:33:38 | 歴史
 五十六 部分御舊記  法度部全
        武家諸法度之事
        公義諸法度之事
        奉公人離国并欠落之事
        本主之構有之奉公人之事 附奉公人男女抱方之事
        公方様・大御所様・大納言様御上洛之節御法度并日光御成之節御法度之事
        口々御門出入改并切手之事 附御番所前心得之事
        難船之節御法度之事
        切支丹宗門之者ニ宿借候儀御法度之事
        婚礼之節御法度之事
        江戸参勤之面々心得方之儀ニ付御法度之事
        殿中御番衆江被仰出御法度之事
        金銀銭売買ニ付御法度之事
        御制札場所之事
        村々ニ立申制札之事
        八代御城附誓詞之事
        奥向締り方之事      
        江戸御屋敷御門出入之儀ニ付御法度之事
        乗輿之儀ニ付御法度之事
        衣食住御制度之事
        御自分諸御法度之事
        異躰放蕩御法度之事
        奉公ふり之善悪言上可仕旨大横目衆江被仰出御法度書之事
        造酒之事ニ付仰出御法度之事
        上使御下之節御法度之事
        御隣国異変之節御法度書之事
        屋敷前にて人を切候者有之候節之御法度之事
        悪党御改之儀ニ付御法度之事
        歩若党・中間・小者切米給銀并年季之事
        福嶋家御改易ニ付而御法度之事
        有馬一件ニ付御隣国異変之節心得之事
        火事場御法度之事
        跡目相続等之事ニ付而御法度之事
        在中御法度之事
 
 五十七 部分御舊記 自他御書通之事一
        公義江證人御差出并御引替之事
        御前様并御連枝様江戸江御引越之事
        御預人之儀ニ付公辺・自他御書通之事
        稲葉内記殿御預ニ付公辺・自他御書通之事
        内記殿御供にて罷下候御付人并此方様より御附人之事
        内記殿諸道具并銀子等之事

 五十八 部分御舊記 自他御書通之事二
        内記殿御子息之事
        内記殿御死去一件
        内記殿御乳人死去并諸道具之事
        楯岡甲斐守御預之儀ニ付御書通并御米銀被下候事
        甲斐守死去一件
        伊藤権兵衛御預二付而公辺・自他御書通之事
        権兵衛家来之事
        権兵衛ニ附置候御番人心得之事
        権兵衛家来牧田猪右衛門諸道具之事
        権兵衛死去一件
        小栗岡之助兄弟道具付

 五十九 部分御舊記  普請作事部一
        公儀御普請ニ付御内書・御奉書并公辺・自他御書通之事
       
 六十   部分御舊記  普請作事部二
        公儀御普請ニ付御触・御法度并諸書附類之事 付御法度を背候もの過怠之事
        公儀御普請ニ付廻船荷積之事
        公儀御普請ニ付木石并諸道具之事
        公儀御普請ニ付先代出入之事

 六十一 部分御舊記  普請作事部三
        公儀御普請ニ付他所向出入之事

 六十二 部分御舊記  普請作事部四
        公儀御普請ニ付出役并御役付之事

 六十三 部分御舊記  普請作事部五
        公儀御普請ニ付御役高并金銀・米穀入目之事

 六十四 部分御舊記  普請作事部六
        公儀御普請ニ付御役高并金銀・米穀入目之事

 六十五 部分御舊記  普請作事部七
        公儀御普請ニ付諸大名御役附・御組合并石場・丁場・坪数等之事

 六十六 部分御舊記  普請作事部八
        御自分方御普請御作事ニ付御書通并諸書付之事
        公方様御不例ニ付御普請御遠慮之事
        屋作可応分限事
        御普請役之事
        道路修理之事
        御普請ニ付材木并諸道具等之事
        江戸御屋敷并長崎御蔵屋鋪御作事之事

                       (了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする