古文書に もてあそばれて 夜寒かな 津々
一、寛政十二年二月九日蓑田左五右衛門弟同乙次十六七ニて未た
前髪有か宮内を通たる跡より慮外者と云て髻を取たり乙次
振返処を手を捕て動さす見れハ二十六七斗の大男なり
何者なるかと云ヘハ柏原新左衛門家来と答ふ乙次弥猛に
思へとも幼年故不注以兎角せし中散々ニ投付たり乙次
伏なから刀を抜かんとせしを見て迯出しぬ乙次追懸柏原方江
付込右之者御渡可被有と云へとも未歸と云間先私宅へ歸り
左五右衛門ニ此由云しか者左五右衛門大ニ怒り兄弟行向ひ可被成御
渡と云しに柏原家来出て當時新左衛門ハ江戸留守ニ候故
留守支配岩間恰江可被仰と云兄弟直ニ岩間方江行しに
折節他出せしとの事故向方江仕懸可懸御目と云し候者
取次ニ而追付帰り候上可懸御目との事也左五右衛門兄弟ハ
帰りて待居に一時斗して漸く帰て糸川何某を頼て申けるハ
先刻之儀柏原家来慮外ニ者候得共乙次殿事追々養子
ニ茂可被参御身分故表立てハ御為ニも宣しかる間敷内分
ニ而御済宣敷御座候半と也左五左衛門云此通ニ而差置候而
士の一分不相立程の恥辱を受候所届申候を向後の為にも
成間敷内済ニ致せとの事等と難心得候此儀ニ付乙次事
終身浪人仕候共不苦候間早ニ御渡可被下候且又御取次ニて
者如何なれ者得貴面申度と云たれハ自分宅ニ而懸御目て
者事立たるまじ糸川宅ニて可得御意て對面し其節
も同分の取計有度との事なれと左五右衛門不承知故然ら
者柏原下着迄御待可被下夫迄ハ拙者慥ニ願置と云左候ハゝ
其中ハ慥御願申候若自給彼者出奔様致ハゝ御自分様
を相手ニ可致候左様御心得可被成とて帰りぬ扨一両日過て委
く聞ハ慮外者至而忽ニてある由左五右衛門又申たる然し長ニ
御預申事ニ付如何躰ニ而被召置候哉見申置度と云しか者俄
ニ拮様打し躰ニて見せたり右様の事ニ而何分無覚束今度
ハ是非共所里(処理?)致たれハ恰も無為方後刻御渡可申迚瀬択ニ
入て柏原家来慮外者ニ手錠打大小指せ連来るり手手錠を取
て御渡可申上哉と云故取て可被渡と云しかハ慥ニ御渡申候迚
手錠を取て連来りし者ハ退出ぬ此方より慥ニ受取候と
云より早く慮外者刀を抜て勝木瀬助こなたニ登と云て
懸るを左五左衛門鑓を以て耳の根を突く突れなから刀を
振廻すを強く押しかは倒れしを乙次胯の邊ニ切付留を
刺たる此時蓑田宅に者親類組合明友寄集て若迯出す
事もやと助方取固めたると也死骸ハ帯刀の者の事故
七嶋筵をかぶせ置見分済て蓑田方より嶋崎邊へ葬
ける或云我家来侍江慮外したらハ一旦折入て断夫ニて
も向の人承引せすハ自身手討にして首を向江贈るへし
と也又古老云ケ様の時は假令無刀二而渡たりとも鑓に
て突ニ不如若懐釼様にて手早き業せんも難計取詮受取
てハ我もの故武士の器ニてさへ殺たらハ越度ハ有間敷也昔中村
何某町人やらを鑓ニ而突殺せしを時の人侍ニ不似合仕方と
評判頻なりしに其時の御家老佐渡殿御花畑江大勢出
仕揃候中村を呼立其方此手討之事能仕方也乍去拙
者様ハ猶仕方あり弓二て射殺さハ猶慥也と高聲
ニ云れし故中村ハ面目を施し評儀も宜敷成たりとかや
又云弓ニて鑓太刀と仕合事未練に然す鑓なら者穂先
の挙へ當ル時分太刀ならハ切先のあたるあたらじに放せバ
中らぬ事はなき也斯近ニと引付て仕たらハ何と未練の事
有へしと云へり
「御大工棟梁善蔵聞覺控」という資料がある。残念ながら原本の所在が確認されておらず、写し書きを見ることしか出来ない。そのことでその内容を否定する学者が居られて、なんとも歯がゆい思いがする。全文をご紹介しようと頑張っているが、まだ先のことになりそうだ。この史料の特徴は、ほとんど仮名書きの口語文である。いわゆる「熊本弁」が随所に登場してくるのだが、時折関西の言葉(大坂弁?)ではないかと思える言葉が出てくる。善蔵なる人は元々は大坂の人であり、清正が連れてきたのではないかと考えたりしている。
私は侍帳をそれぞれの主家に興味を持って調べてきた。一方「熊本弁」の成り立ちにも興味が有るのだが、「他力本願的」私のスタンスからすると、こういう研究をされている方が居られないようで大変残念に思う。最近細川家家臣の出身地をノートに書き出し始めた。約2000家を調べ上げるとどうなるのかと興味津々なのだが、これには県立図書館所蔵の膨大な「先祖附」を全て読まなければ成らない。何年かかるか、こんなことは馬鹿な暇人しかやらないだろうが・・やってみますか?
(悪友の「お前は馬鹿だねー」という声が聞えそうだ)
私は侍帳をそれぞれの主家に興味を持って調べてきた。一方「熊本弁」の成り立ちにも興味が有るのだが、「他力本願的」私のスタンスからすると、こういう研究をされている方が居られないようで大変残念に思う。最近細川家家臣の出身地をノートに書き出し始めた。約2000家を調べ上げるとどうなるのかと興味津々なのだが、これには県立図書館所蔵の膨大な「先祖附」を全て読まなければ成らない。何年かかるか、こんなことは馬鹿な暇人しかやらないだろうが・・やってみますか?
(悪友の「お前は馬鹿だねー」という声が聞えそうだ)