第Ⅲ期<特集>信長からの手紙
細川コレクションの信長文書59通、一挙公開!
作品保護のため、会期中に展示替えを行います
(別棟+本館二階展示室第1室)
ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館
■この料金で「細川コレクション」「美術館コレクション」の両方をご覧になれます。
■高校生以下 無料/障がい者手帳をお持ちの方 無料
※展示室ごとの個別の料金もございます。詳しくは受付にておたずね下さい。
特集「信長からの手紙」【本館二階展示室第1室】2013年6月に、細川コレクションの中世文書266通が国の重要文化財に指定されたことを記念する展覧会。その中から織田信長発給文書59通を一挙に公開し、乱世を駆け抜けた信長の実像に迫ります。 なお、特集「信長からの手紙」が終了した後、12月16日から12月23日にかけては、宮本武蔵ゆかりの品々や近世屏風の名品を特別展示する予定です。 常設展示【別棟展示室】別棟展示室を会場とする常設展示では、細川家に伝わった貴重な武具や絵画、織田信長以前に記された細川家文書を展示し、細川家の歴史と美術を紹介します。
関連イベント特別講演会 「細川家伝来の織田信長文書」 【日時】10月18日(土)13:30~15:00 【講師】熊本大学文学部附属永青文庫研究センター 教授 稲葉継陽 氏
特別講演会 「信長にとっての天正3年」 【日時】11月22日(土) 13:30~15:00 【関連展覧会】第Ⅲ期細川コレクション展 特集「信長からの手紙」 【講師】東京大学史料編纂所 准教授 金子 拓 氏 |