津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■復刻版「横井小楠伝」

2017-01-20 09:06:57 | オークション

  横井小楠伝 復刻版   横井小楠伝 復刻版

 

  山崎正董著の「横井小楠伝」が平成18年に復刻されていたらしい。知らなかった。(1041頁・マツノ書店)10年以上経過しているが・・・高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■城下町の地名

2017-01-20 07:27:38 | 熊本

 明日は熊本史談会の例会、安政のころの城下町図13葉と「明治初期・熊本町名」図1葉で城下町の町名を勉強する。
会員のF氏は熊本地名研究会の会員でもあり、熊日選書「くまもと城下の地名」「消えた熊本城下の地名」などの共同著者のお一人でもある。
偶然昨日の「松寿庵先生・第220講」で、城下の地名の事が取り上げられていた。
熊本市は住居表示実施区域の「新旧町名対照表」をサイトにアップしている。
これを見ても明治初期の消えた町名には行き付かないように思える。古い町名はまさにその土地の歴史そのものである。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする