小倉城
2009年07月17日 | 城
豊前国の拠点はもともと中津城であったが、細川忠興公が拠点を小倉に移したのが
この城の元、北九州発展の楚となったよう。
これだけでは小倉城とわからないので・・
天守閣への入口
天守閣から小倉城庭園。
黒田官兵衛孝高(如水)が豊前を与えられ、子黒田長政は筑前(福岡)52万石へ転封。
その代わりに配置されたのが細川氏。この細川氏も後に加藤清正後の肥後へ移封。
ちょうど小倉祇園太鼓が催される為(太鼓は明日・・)出店が多数。
◆小倉祇園太鼓
山口県最西端の街『下関』
本州西の玄関口で直ぐ向こうに九州が見える。
唐戸市場から見た関門橋
ふぐ(この地域では『ふく』と呼ぶ)のせりの像
ちょうど昼時で、鮨と揚げ物とを販売中で、観光客も少ないながらに店に集まる。
平日だからこんな感じ?市場も13時過ぎれば閉めちゃうようで。
鮨5貫にふく唐揚げ、鯨竜田揚げ、ふくの味噌汁。
鮨は中トロ、まぐろ、くじらのさえずり、生鯨、あじ。
ふくコロッケはただの芋コロッケ。ふくが入っていてもちょっと無理がある。
◆唐戸市場
本州西の玄関口で直ぐ向こうに九州が見える。
唐戸市場から見た関門橋
ふぐ(この地域では『ふく』と呼ぶ)のせりの像
ちょうど昼時で、鮨と揚げ物とを販売中で、観光客も少ないながらに店に集まる。
平日だからこんな感じ?市場も13時過ぎれば閉めちゃうようで。
鮨5貫にふく唐揚げ、鯨竜田揚げ、ふくの味噌汁。
鮨は中トロ、まぐろ、くじらのさえずり、生鯨、あじ。
ふくコロッケはただの芋コロッケ。ふくが入っていてもちょっと無理がある。
◆唐戸市場