定期預金を解約して少しまとまった額を現金で受け取る必要があるので、銀行へ事前に電話を入れた。予想はしていたが、詐欺事件多発は影響が大きい。使い道を行員が軽く訊いてくることは以前もあった。しかし今回は「警察」からの指導もありときた。事情を訊かれても…という話に『かまいませんよ』と応える。
電話口でそう言った自分の声が少し弾んでいることに気がついた。「事情聴取」かあ、いつ以来だろう…そう言えば職場である事件があり、経緯を尋ねられたり隠しカメラ設置を話し合ったりしたことがあり…それはともかく、数十分後店を訪ねたらもう二人の警官(私服)が先着しており、行員から別室へと案内された。

例の写真付き証明書を見せられ、聴取が始まる…と中味は個人情報満載なので控えるが、防犯上「安心」のお墨付きをもらい手続き解禁となる、そこで警察からもう一言。「定期から普通口座に移し、安全上現金は持たない方が…。」「いや、知っているのはお二人(警官)と銀行関係者だけでしょうから」と笑って見せた。
連絡や手続きを進めている間に、残った若い警官の方と雑談。大変でしょうねと声をかけると、フランクにいろいろな状況を教えてくれる。巷で言われていること、なんとなく感じていた印象の真偽も答えてくれた。一つは「若い人が結構引っかかっている」、そして「被害は(秋田)県南が多い」。県南の若年層、要注意!!
「ダンボールに800万円を詰めて送る」という記事は生々しかった。数億、数千万単位の詐欺も口座や電子マネーとなると、読んでも「ふうん」だが、現金となると「ナエデガ」と言いたくなる。やり取りを想像してしまうからか。Cashlessの時代は間違いなく来るだろう。「金持ち」という憧れの語も遠くなる。
電話口でそう言った自分の声が少し弾んでいることに気がついた。「事情聴取」かあ、いつ以来だろう…そう言えば職場である事件があり、経緯を尋ねられたり隠しカメラ設置を話し合ったりしたことがあり…それはともかく、数十分後店を訪ねたらもう二人の警官(私服)が先着しており、行員から別室へと案内された。

例の写真付き証明書を見せられ、聴取が始まる…と中味は個人情報満載なので控えるが、防犯上「安心」のお墨付きをもらい手続き解禁となる、そこで警察からもう一言。「定期から普通口座に移し、安全上現金は持たない方が…。」「いや、知っているのはお二人(警官)と銀行関係者だけでしょうから」と笑って見せた。
連絡や手続きを進めている間に、残った若い警官の方と雑談。大変でしょうねと声をかけると、フランクにいろいろな状況を教えてくれる。巷で言われていること、なんとなく感じていた印象の真偽も答えてくれた。一つは「若い人が結構引っかかっている」、そして「被害は(秋田)県南が多い」。県南の若年層、要注意!!
「ダンボールに800万円を詰めて送る」という記事は生々しかった。数億、数千万単位の詐欺も口座や電子マネーとなると、読んでも「ふうん」だが、現金となると「ナエデガ」と言いたくなる。やり取りを想像してしまうからか。Cashlessの時代は間違いなく来るだろう。「金持ち」という憧れの語も遠くなる。