今年の書初め一字は「備」だった。予定された出来事や対応の必要だったことに関しては,まずまず取り組んだように思う。しかし大きな見通しを持って「備える」ことができたかと言えば,充実感は今一歩だ。具体的な目標設定が甘いのかも知れないと思いつつ,マァイッカアといつもの腰砕けになってしまった。
勤務校二年目,一歩前進を目指したが成果はどうだったろう。自分の取り組みとしては,ずっと休眠状態だった学校ホームページをリニューアルさせたし,広報・通信活動は校外,校内ともに及第点だったと思う。しかし,教育活動の充実や円滑さを求めた「環境調整」の総合点としては50点といったところか。
地区内の所属団体では,なかなか中味の濃い研修ができた。教員の高齢化・固定化は進んでいるが,それをある意味強みととらえてじっくりと取り組めたと思う。花巻での「鍛える国語」「野口塾」では,2回ともちょっとした役目をいただき,いい勉強になった。やはり刺激は「場に立つ」ことによって沁みてくる。
身内でいろいろと忙しいことがあった一年だ。喜ばしいこと,責任が生じたこと,悲しいこと…いずれも齢相応の出来事だ。いろいろと他人任せにしてきた現状を見つめ直す時期なんだろうと思う。今まであえて積極的に関わらなかったことについても,そろそろ恩返しいや恩送りのつもりで動き出そうと考えている。
このブログは8月中旬よりノンストップ更新。相変わらずの軽薄さだが,それでも300超のアクセスを記録する日もあり申し訳ない気分だ。今年を機に閉鎖も考えたが,マイナーチェンジで継続を決めた。というのも,本家ホームページがアップデートでぐちゃぐちゃになり,押し入れ状態となってしまった事情がある。
そもそも自分のスタートは「言葉」がテーマであった。途中から「読書記録」を中心としたが,ブログ統合で徐々に身辺雑記が増え,緩くなったことは否めない。ここは初心に帰って地道にページを作っていきたい。本年最後の読書は『人生2割がちょうどいい』(講談社)だったので,そんなペースで行きますか。
たくさんの方にご来訪いただき,多謝深謝です。
よいお年をお迎えください。
勤務校二年目,一歩前進を目指したが成果はどうだったろう。自分の取り組みとしては,ずっと休眠状態だった学校ホームページをリニューアルさせたし,広報・通信活動は校外,校内ともに及第点だったと思う。しかし,教育活動の充実や円滑さを求めた「環境調整」の総合点としては50点といったところか。
地区内の所属団体では,なかなか中味の濃い研修ができた。教員の高齢化・固定化は進んでいるが,それをある意味強みととらえてじっくりと取り組めたと思う。花巻での「鍛える国語」「野口塾」では,2回ともちょっとした役目をいただき,いい勉強になった。やはり刺激は「場に立つ」ことによって沁みてくる。
身内でいろいろと忙しいことがあった一年だ。喜ばしいこと,責任が生じたこと,悲しいこと…いずれも齢相応の出来事だ。いろいろと他人任せにしてきた現状を見つめ直す時期なんだろうと思う。今まであえて積極的に関わらなかったことについても,そろそろ恩返しいや恩送りのつもりで動き出そうと考えている。
このブログは8月中旬よりノンストップ更新。相変わらずの軽薄さだが,それでも300超のアクセスを記録する日もあり申し訳ない気分だ。今年を機に閉鎖も考えたが,マイナーチェンジで継続を決めた。というのも,本家ホームページがアップデートでぐちゃぐちゃになり,押し入れ状態となってしまった事情がある。
そもそも自分のスタートは「言葉」がテーマであった。途中から「読書記録」を中心としたが,ブログ統合で徐々に身辺雑記が増え,緩くなったことは否めない。ここは初心に帰って地道にページを作っていきたい。本年最後の読書は『人生2割がちょうどいい』(講談社)だったので,そんなペースで行きますか。
たくさんの方にご来訪いただき,多謝深謝です。
よいお年をお迎えください。