混戦の九州場所。今日の取組を含めてあと2日あるが、最終的な総括はプロが語るだろうし、素人として露払い程度の感想を書いてみたい。先場所はあれだけ騒がれた稀勢の里の綱取りが早々に消えてしまい、思ってもみなかったカド番大関の全勝優勝。今場所も豪栄道の綱とり場所という同じ趣のスタートとなった。
結局、豪栄道の綱とりはなくなり、稀勢の里の少しの復活?が見せ場をつくることとなった。最終的に1,2敗に残る2横綱がこの後どうなるか、先は読めない。どちらが勝ち抜くにしても力が拮抗していることは確かだ。王者白鵬は棚上げしても、番付が上の者が、番付通りの勝敗を残すことが最も大事だと改めて思う。
初日は最初からテレビ観戦し、幕内入りをはたした石浦の相撲を見て、ちょっとときめいた(笑)。敗れてもその姿が印象的で、家人に「ちょっと凄いから見て」と教えたことを覚えている。案の定、そこから10連勝という活躍。終盤かなり警戒されて敗れたが、久しぶりに「小兵らしい」相撲に心躍る。楽しみだ。
九州場所の特徴なのだろうか。ずいぶんと応援の声がうるさい。声援が大きいことは励みになるだろうし、盛り上がりには必要だ。しかし、それが立ち合い時もお構いなしに聞こえるのは、品がない。九州出身の力士たちに最初は声が集中した。しかし徐々に勝ち抜く者に固まっているよう…。正直だが薄情にも思える。
熊本出身の正代が活躍を見せた。前半に九州出身力士紹介のコーナーがあり、家族や小さい頃の様子など放送されたが、思わずびっくりすることがあった。正代という四股名が名字であることは知っていたが、お祖母さんの名前がなんと「正代正代」。これからは「しょうだい」と呼ばずに「まさよ」と呼んでいいのか。
結局、豪栄道の綱とりはなくなり、稀勢の里の少しの復活?が見せ場をつくることとなった。最終的に1,2敗に残る2横綱がこの後どうなるか、先は読めない。どちらが勝ち抜くにしても力が拮抗していることは確かだ。王者白鵬は棚上げしても、番付が上の者が、番付通りの勝敗を残すことが最も大事だと改めて思う。
初日は最初からテレビ観戦し、幕内入りをはたした石浦の相撲を見て、ちょっとときめいた(笑)。敗れてもその姿が印象的で、家人に「ちょっと凄いから見て」と教えたことを覚えている。案の定、そこから10連勝という活躍。終盤かなり警戒されて敗れたが、久しぶりに「小兵らしい」相撲に心躍る。楽しみだ。
九州場所の特徴なのだろうか。ずいぶんと応援の声がうるさい。声援が大きいことは励みになるだろうし、盛り上がりには必要だ。しかし、それが立ち合い時もお構いなしに聞こえるのは、品がない。九州出身の力士たちに最初は声が集中した。しかし徐々に勝ち抜く者に固まっているよう…。正直だが薄情にも思える。
熊本出身の正代が活躍を見せた。前半に九州出身力士紹介のコーナーがあり、家族や小さい頃の様子など放送されたが、思わずびっくりすることがあった。正代という四股名が名字であることは知っていたが、お祖母さんの名前がなんと「正代正代」。これからは「しょうだい」と呼ばずに「まさよ」と呼んでいいのか。