日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

(Live) えみぞぅ&ぱんつ

2013-10-09 06:35:10 | 音楽、ギター、カラオケ
 超久々に「えみぞぅ」のライヴに行くことができた。何と!1年半ぶり。開催の都度お誘いは戴くのだけど、どうにも日程が合わなくて…スミマセン。先週久々にお店に寄ったら超久々に会って、また今週。縁がある時は続くものだ。前回の記事は下記。
 http://blog.goo.ne.jp/superflyer/e/061e415bf808126e662614bb8dd4d9d2

 今日のサポートはぱんつさんのみ。以下セットリスト、間違ってるかも。

・好きだから
・春風
・サマータイム
・(無題)
 →詩は友人のayaさん、もう曲名は付かないのかな?
・好きだから
 →どっかのラジオドラマで流されたとか…?
・失光
・いつの日か
・なごり雪(カバー)
・三年目
(アンコール)
・最後の歌

 久々に見たえみぞぅは髪が金色に近付いてた(笑)。歌は上手くなってた気がする。ちょっとマイクがキンキン気味で気になったけど。それにしても、ぱんつさんのギターが超魅力的。控えめなバッキング、さりげないリード、見事にフォークデュオだわ、憧れるわぁ…

 久々にフォークっぽい弾き語りを堪能させて貰ったよ。

 2013年10月4日  横浜白楽・ココペリ亭にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年10月2日 【食べ物】鍋シーズン到来!

2013-10-09 00:45:22 | 食べ物・飲み物
 ちょっと時間に余裕ができたので、このところ食糧庫の入れ替えをしている。今日もメインは缶詰、野菜を買おうと生鮮100均に入ったところ白菜が並んでいた!予定変更、再会(笑)を祝して今夜は鍋にしましょー。過去の経緯をご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので、改めてレシピ(?)です。超シンプル編。

・白菜 中玉1/4カット
・野菜炒めミックス 1袋(もやしオンリー等でもOK)
・豚肉 150g(薄切りとか小間切れとか落としとか何でもOK)
 →軽く塩胡椒しても良い
・鷹の爪(唐辛子) 2本
・料理酒 30ml
・水 30ml

 ザクザク(←ガンダム風?)切った白菜を鍋に放り込む。底に敷き詰めたらもやし類を敷き詰める。その上に豚肉を重ならぬよう広げる。これで一層。同様に二、三層。途中、唐辛子を鋏で輪切りにして撒く。材料を入れ終わったら料理酒+水を上から降り掛ける。そして火に架け蓋をする。おしまい。

 いやー、久々だったんで失敗しました。「頃合い」は蓋の穴から噴き出す蒸気の勢いで判断しているのですが、何度かボーボー盛大に出るまで架けてて底を焦がして失敗したので今日は噴き出し始めてほどなく火を止めたのですが、食べてみたら茎の部分はまだシャキシャキしていた…冷たくはありませんでしたけど。

 「基本形」をきちんと作れるだけでなく、スパイスで風味付けをしたり入れる材料を変えたりして(今年はキノコ類を多用したい)この冬も鍋を楽しみたいと思います。

 あ、上記レシピは通常の2人前くらいあるかも。私はこれ以外なにも食べないので、これで「一人前」なんですが明らかに多いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする