日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2013年10月24日 【ハイク】夏を過ぎたらバンダナなんだな

2013-10-27 22:00:06 | 旅行・ハイク&ウォーク
 私は頭部の発熱量が人より多いのではないかと思います。「高性能CPU=高発熱」なのではなく「抵抗制御式旧型国電」だからです(自爆)。なので、滅多なことで帽子やフードは被りません。とは言え夏の炎天下を歩くのに無帽は無謀だろうと、メッシュハットを買いました。

 2013年7月23日 【ハイク】帽子を被って歩きましょう
 http://blog.goo.ne.jp/superflyer/e/d45e3db5bc9b3297a4d5924b365b972d

 しかし、これはいかにも秋冬向きでない。もう無帽で大丈夫と歩いたところ、いったい何回、クモの巣に頭を突っ込んだことか(x_x)。実害は大してないんですが、いかにも気持ち悪い。風呂に入るまで何かアタマがねちゃねちゃしているようで。

 仕方ない、帽子買うか…色はシューズと揃いのオレンジにしよう。適当な商品を見つけて思った。クモの巣よけが目的なら、バンダナでも良いのでは?いぇーい、ランバダ♪行き先はモンベルショップから100均に変わりましたよ!そう言えばこのシリーズの赤を、今はなきファーゴのヘッドレストに巻いてカバー代わりにしていたっけ。「オレンジ」を買ったのだけど、あんまり合ってない気がしますね…頭への巻き方、覚えなくちゃ。

 ダイソー バンダナ(ペイズリー柄ライトオレンジ) D-009/No.52
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年10月23日 【仕事】脱いだらスゴい?

2013-10-27 15:00:14 | ノンジャンル
 こんにちは、着たきりスズメです。

 元々ファッションには興味ない上にお金の余裕もなく、お仕事の戦闘服・スーツはいつも量販店で買っています。この冬にとクリーニングから引き取ってきたのを出したらお尻のポケットに穴が開きかかってるではあーりませんか!慌てて買いに行きました。チクショウ、クリーング代がムダになったぜ。

 が、前回の夏物以上に合うものがない。色じゃない、サイズがです。大肉中背の私ですが、身長・胸囲・胴衣の寸法的には既成サイズで入るはずなんです。ですが、肩回り(アームホール)が人より大きいらしく、着ると袖だけが吊りあがって皺になってしまう。あれやこれや、10着は試したでしょうか、合った形は1着だけ。色やパターンの好みなんて言えないのです。特に気に入らない色柄でもないし、他の店を回るのも面倒で、それにしました。

 水泳をやってた方などがこういう体型になるようですが私は水泳部じゃなく「あそぶ」、どうしてこんなになっちゃったのか分かりません。スーツって年々少しずつシルエットが細くなっているので、選択肢が狭まってきているんじゃないのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年10月22日 【仕事】アジア編とりあえず終了(か?)

2013-10-27 08:00:08 | 仕事
 珍しいことに連チャンで仕事関連の飲み会。今夜は、この1年半やってきた東南アジア方面プロジェクトの打ち上げ。お客様はコンプライアンス上ダメなので、ベンダ各社だけでの開催となりました。あ、でもお客様の悪口なんて言ってないからね!

 打ち上げは残念、と言うのはお客様の事情によりプロジェクトが縮小されてしまったため、志半ばにして…と言う状況なのだ。なので気分的には打ち上げと言うより中締め。気持ちの整理は中々つかないもの。

 1年半もやってて出張を繰り返していれば、そこそこの失敗談や逸話も生まれる。まぁ話題になる人間は各社1名に絞られてくるのだが(残念ながら「当社代表」は自分ではない)…もちろん、今となっては笑い話、爆笑また爆笑。もつ鍋(写真)うまかった♪野菜ばかり頂きました。

 プロジェクト復活があるとすれば下半期ではなく来年度になってからだろうなぁ。その時は、もう参画できる立場にないかもしれない。居たら香港とインドネシア出張のチャンスだ。せいぜい英語力を落とさぬよう心掛けよう。

 木村屋本店 田町芝浦口 http://r.gnavi.co.jp/a616521/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする