【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

陸軍歩兵は燃費が悪いのか?

2015年12月24日 21時15分11秒 | 身辺雑記

先日、「単独行者(アラインゲンガ―)」で、次のような文章を引用した。

陸軍の歩兵は通常、一日につき六合の精米が支給されることになっている。

掲載しておいて、気になった。
コメントにも追加しておいたが、一合の米で、お茶碗3杯~4杯のご飯が炊ける。
私なら六合の米で1週間過ごせる。
昔の人は大食いなのか?
おかずを食べないから、1日でこれだけ、食べることが可能なのか?
昔の人は燃費が悪いのか?
それとも、貯金のように、溜めておいたのか?
疑問は深まるばかりである。