【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

標準語と方言

2016年09月29日 20時38分38秒 | 読書(マンガ/アニメ)

標準語と方言について考察している…2016.8/26朝日新聞

「夕凪の街」について
日常語は広島弁だが、主人公の独白の場面では標準語に切り替わる。これにより地域色をだすとともに、読者が主人公の内面に同一化しやすいしかけになっている。
(中略)
見逃せないのはその設定が崩れる瞬間だ。
(中略)
「髪も抜けとるのかもしれんが 触って確かめる気力もない」と、不意に方言が入り交じる部分がある。それだけ主人公の意識が混濁しているとの見方もできるし、第三者である読者が被爆者の声にたやすく共感することを拒絶している、との解釈も成り立つ。
アクションコミックス<br> 夕凪の街 桜の国 


JAF支払い

2016年09月29日 10時00分37秒 | 身辺雑記

JAF年会費4000円支払い。
覚書として記しておく。