「奈良まちおこし結び会(むすびえ)元気フォーラム2010」は、11/20(土)に奈良県立万葉文化館(奈良県高市郡明日香村飛鳥10)などで開催される。主催は、奈良まちおこし結び会実行委員会と、社団法人平城遷都1300年記念事業協会である(共催)。
奈良まちおこし結び会は《県内で繰り広げられる“ひと”“もの”“できごと”を見つけ、対話し、連携して、響き合い、奈良県内一円に広がることをめざしています》《地域の魅力ある“できごと”を結集し、そして”地域の活力”をひとかたまりにし“新しい奈良”を全国に、世界に発信していけるよう取り組みます》(結び会の公式HP)という趣旨で運営されている。
奈良まちおこし結び会実行委員会のメンバーは、「2010年塾」(「文化制作ボランティア」を育てる県の講座)の卒塾生などで構成される。同実行委員会の母体は、県から委託を受けて同塾を運営するNPO法人「奈良元気もんプロジェクト推進会議」である。
http://musubie.net/
元気フォーラムでは、私もパネルトークのコメンテーターとして、お呼びがかかっている。当日は「関西文化の日」なので、万葉文化館の入館料は無料だし、イベントの参加料も無料だ。出し物は4つである。
1.講演会「万葉集の魅力」(13:30~14:45)
講師:奈良女子大学名誉教授 坂本信幸氏
場所:同館・企画展示室
2.パネルトーク「奈良まちおこし結び会 元気フォーラム」(同館・企画展示室)
(1)「地域おこしと観光」(11:05~12:35)
・バサラ祭り、高取城まつり、うたの夢街道の3つのグループが発表
・コメンテーターは私のほか、NHK奈良放送局、平城遷都1300年記念事業協会、ならの魅力創造課(県文化観光局)から各1名
・発表とコメントのあと、25分の質疑応答
(2)「まちおこしの現状報告と今後の観光」(15:00~16:30)
・高取土佐街なみ天の川計画実行委員会、むろう大沢農場、森とふれあう市民の会、奈良元気もんプロジェクト推進会議が発表
・コメンテーターは私のほか、NHK奈良放送局、県ならの魅力創造課から各1名
・発表とコメントのあと、参加者全員(7人)による55分のフリートーク
・コーディネーター(司会)は、朝廣佳子さん
3.万葉コンサート
(1)ウエルカムコンサート(11:00~13:00)
場所:JR・近鉄桜井駅南口前
(2)もてなしコンサート(14:00~15:30)
場所:奈良県立万葉文化館・野外ステージ
4.約20店による展示即売会「奈良大和路の味処」(10:00~16:30)
場所:同館・玄関前広場
講演やトークを聞き、お腹が空けば即売会、疲れたらコンサート、とよくできたイベントである。万葉文化館内も見学できる。明日香村では、ちょうど紅葉も始まることだろう。ぜひ、万葉文化館をお訪ねいただきたい。
奈良まちおこし結び会は《県内で繰り広げられる“ひと”“もの”“できごと”を見つけ、対話し、連携して、響き合い、奈良県内一円に広がることをめざしています》《地域の魅力ある“できごと”を結集し、そして”地域の活力”をひとかたまりにし“新しい奈良”を全国に、世界に発信していけるよう取り組みます》(結び会の公式HP)という趣旨で運営されている。
奈良まちおこし結び会実行委員会のメンバーは、「2010年塾」(「文化制作ボランティア」を育てる県の講座)の卒塾生などで構成される。同実行委員会の母体は、県から委託を受けて同塾を運営するNPO法人「奈良元気もんプロジェクト推進会議」である。
http://musubie.net/
元気フォーラムでは、私もパネルトークのコメンテーターとして、お呼びがかかっている。当日は「関西文化の日」なので、万葉文化館の入館料は無料だし、イベントの参加料も無料だ。出し物は4つである。
1.講演会「万葉集の魅力」(13:30~14:45)
講師:奈良女子大学名誉教授 坂本信幸氏
場所:同館・企画展示室
2.パネルトーク「奈良まちおこし結び会 元気フォーラム」(同館・企画展示室)
(1)「地域おこしと観光」(11:05~12:35)
・バサラ祭り、高取城まつり、うたの夢街道の3つのグループが発表
・コメンテーターは私のほか、NHK奈良放送局、平城遷都1300年記念事業協会、ならの魅力創造課(県文化観光局)から各1名
・発表とコメントのあと、25分の質疑応答
(2)「まちおこしの現状報告と今後の観光」(15:00~16:30)
・高取土佐街なみ天の川計画実行委員会、むろう大沢農場、森とふれあう市民の会、奈良元気もんプロジェクト推進会議が発表
・コメンテーターは私のほか、NHK奈良放送局、県ならの魅力創造課から各1名
・発表とコメントのあと、参加者全員(7人)による55分のフリートーク
・コーディネーター(司会)は、朝廣佳子さん
3.万葉コンサート
(1)ウエルカムコンサート(11:00~13:00)
場所:JR・近鉄桜井駅南口前
(2)もてなしコンサート(14:00~15:30)
場所:奈良県立万葉文化館・野外ステージ
4.約20店による展示即売会「奈良大和路の味処」(10:00~16:30)
場所:同館・玄関前広場
講演やトークを聞き、お腹が空けば即売会、疲れたらコンサート、とよくできたイベントである。万葉文化館内も見学できる。明日香村では、ちょうど紅葉も始まることだろう。ぜひ、万葉文化館をお訪ねいただきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/f9a8e6f7473b37e72b790b3e83eddddc.jpg)