当ブログご愛読者のあんずさんから、「きみちゃんに行ったら、9月中旬で閉店のお知らせが貼ってありました。さみしいです」というコメントをいただいた。これを読まれた酒仙堂さん(私にこの店を紹介してくれた知人)からは「船橋通りで数少ないお客さんの姿に出会える店だったのに。油阪駅がある頃は生徒の通学路で賑わい、もちろん商店がいっぱいありました。国鉄奈良駅と押熊の間をボンネットバスが走っていた頃が懐かしいです。もう商店街とは言いづらい寂れ方です」というコメントが入った。そこで、火曜日(8/12)に訪ねてみた。店先には、

お隣りにあった「風の盆」も撤退していた。写真はすべて8/12に撮影

この船橋商店街で開店以来 皆様方に支えられ頑張って参りましたが 突然では御座いますがこの度 平成26年9月中旬を持ちまして 誠に勝手ながら営業を終了させて頂く事になりました。5年と9ヶ月有難うございました。お問い合わせ 0742-55-8702 らーめんきみちゃん

「盛り合わせ」1,000円
お店に入り、ご主人(きみちゃん)にお聞きした。地域住民の憩いの場のようになっていたが、やはり人通りが少なく、住民の高齢化が進む船橋通り商店街ではお店を継続するのは難しかったようだ。しかし閉店を口にされると協力者が現れ、東紀寺町に移転して営業を続けることになったという。ご主人からいただいたメモには

「ラーメン大」700円。トップ写真とも

奈良教育大の南西、キリン堂やセブンイレブンの西方向になる。住宅やオフィスや飲食店も多く、船橋通り商店街よりずっと賑やかな場所である。
西口鰹節店や「だいぶつ納豆」の熨斗食品が店を閉められたので、「こんどはラーメンきみちゃんか!」と驚いたが、ひとまずは移転され再オープンされるとのことなので安心した。船橋通り商店街はよく通るが、お店の繁閑の差が激しいようだ。地元のお店を支えるには、地元の支持が必要だ。皆さん、今後とも、「ラーメン きみちゃん」をご贔屓に!
※食べログは、こちら。営業時間が短いので、ご注意を

お隣りにあった「風の盆」も撤退していた。写真はすべて8/12に撮影

らーめんきみちゃん 船橋商店街 閉店のお知らせ
この船橋商店街で開店以来 皆様方に支えられ頑張って参りましたが 突然では御座いますがこの度 平成26年9月中旬を持ちまして 誠に勝手ながら営業を終了させて頂く事になりました。5年と9ヶ月有難うございました。お問い合わせ 0742-55-8702 らーめんきみちゃん

「盛り合わせ」1,000円
お店に入り、ご主人(きみちゃん)にお聞きした。地域住民の憩いの場のようになっていたが、やはり人通りが少なく、住民の高齢化が進む船橋通り商店街ではお店を継続するのは難しかったようだ。しかし閉店を口にされると協力者が現れ、東紀寺町に移転して営業を続けることになったという。ご主人からいただいたメモには

「ラーメン大」700円。トップ写真とも
お知らせ
移転先住所 奈良市東紀寺町2丁目6-10 電話番号 0742-55-8702
平成26年10月14日(火)午前11:00~ 移転リニューアルオープン致します

奈良教育大の南西、キリン堂やセブンイレブンの西方向になる。住宅やオフィスや飲食店も多く、船橋通り商店街よりずっと賑やかな場所である。
西口鰹節店や「だいぶつ納豆」の熨斗食品が店を閉められたので、「こんどはラーメンきみちゃんか!」と驚いたが、ひとまずは移転され再オープンされるとのことなので安心した。船橋通り商店街はよく通るが、お店の繁閑の差が激しいようだ。地元のお店を支えるには、地元の支持が必要だ。皆さん、今後とも、「ラーメン きみちゃん」をご贔屓に!
※食べログは、こちら。営業時間が短いので、ご注意を