goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

Nara観光コンシェルジュ アワード(第2回)募集開始!(2016 Topic)

2016年10月19日 | お知らせ
昨年度(2015年度)に引き続き、今年度も「Nara観光コンシェルジュ アワード」が開催される。英語ガイドの部と日本語ガイドの部があるが、ここでは日本語ガイドの部について紹介する(英語ガイドの部は、こちらをご参照)。主催者である奈良商工会議所の公式HPによると、

奈良を訪れる観光客に対して、ガイドの高度な技量とおもてなしの精神を表現することのできる「Nara観光コンシェルジュ」(英語ガイドの部・日本語ガイドの部)を選出・認定いたします。ふるってご応募ください。

■応募資格 奈良県の観光事業を促進させ、奈良県を愛する気持ちのある方でしたらどなたでも応募できます。居住地・年齢・性別・職業・国籍は問いません。
■応募方法 専用の応募用紙に必要事項を記入の上、郵送にて下記事務局宛にお送りください。
■応募用紙 第2回 Nara観光コンシェルジュ アワード 応募用紙(PDF)
■応募締切 募集期間 平成28年10月31日(月)まで ※当日消印有効


前回の結果は、こちら(当ブログ)に出ている。今回の締め切りは今月末に迫っている! しかも、郵送で申し込むので、うかうかしてはいられない。申し込み後の流れは、

1次選考(書類のみ)の結果通知11月11日まで→2次選考(面談とプレゼン)12月中旬まで→最終選考(プレゼン)2月4日(土)奈良商工会議所で実施

となる。なので、少なくとも来年(2017年)の2月4日(土)の予定は空けておかないと、最終選考に出場できないので、ご注意を。

前回入賞者の3人は、すべてNPO法人「奈良まほろばソムリエの会」の会員だった。今度どうなるかは未知数だが、このアワードに向けて日頃からウデを磨いている会員も多いようなので、大いに期待している。皆さん、ぜひ積極的にチャレンジしてください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする