5月18日(金)13:30から、公益社団法人「奈良市観光協会」主催のウォーキング・ツアー「奈良の近・現代建築をめぐる①」が開催される。ガイドはNPO法人「奈良まほろばソムリエの会」のベテランガイドが担当する。奈良ホテルでは館内見学ツアーも行われる。これはめったにない機会である。同協会のHPによると、
奈良の近・現代建築をめぐる①
奈良には世界的に知られる古代建築の陰で、優れた近・現代建築も点在しています。奈良市観光協会では、通常では立ち入りが難しい近・現代建築物などをめぐるウォークツアーを3回実施(予定)します。ご案内は奈良のプロフェッショナル「奈良まほろばソムリエの会」の皆様。また施設の管理者などから貴重なお話を伺う機会も?!
商品名 奈良の近・現代建築をめぐる①(B0026)
料 金 1,000円(税込)
日 時 5月18日(金)
集 合 午後1時30分 近鉄奈良駅前 行基広場(約3時間半)
申込締切 5月11日(金)
コース 集合:近鉄奈良駅前 行基広場→奈良国立博物館(外で解説)
→仏教美術資料研究センター(外で解説)→菊水楼(外で解説)
→奈良ホテル(内部見学)現地解散
※入金後のキャンセルは、払い戻しできません。
※雨天決行(荒天の場合は中止/この場合、全額払い戻しいたします)
主催者情報 公益社団法人 奈良市観光協会 奈良市上三条町23-4
TEL:0742-27-8866(平日9:00~17:00)
FAX:0742-27-2299
WEBサイトは、こちら。ツアーの詳しい内容はチラシ(PDF)をご覧になって下さい。
私は以前、奈良ホテルのスタッフの案内で、館内を見学したことがある。山のように「お宝」が眠っていて、びっくり仰天した。ここの見学だけでも、1,000円分以上の値打ちがある。お申し込みは、こちらのサイトから。奮ってお申し込みください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/699ef49234770e1109cbc864863cbb6c.jpg)