いつ初雪が降るか分からないというくらいに寒くなってきたのでヤーコンをすべて掘り上げた。
サトイモの出荷時に購入したOPPボードンという袋の細長め別サイズを買ってきた。
今度のは『農家 自慢の野菜』というフレーズとイラスト入りで100枚448円もする。
OPPとは何ぞやと調べたら、Oriented Polypropylene(二軸延伸ポリプロピレン) のことで光沢があり感触はパリっとしているが、普通のPPより破れやすいそうだ。
ボードンは商品名なのだろうけれど、曇りにくい防曇という特徴を示していて、通気のための穴も8個パンチングしてある。
売るためには少し余分な金を使ってでも見栄え良くしないといけないというのが商売の鉄則。
てなわけで、見栄え良く程よいサイズのヤーコンを、ニホンミツバチの蜂蜜、サトイモに続き、『おら出荷するだ』。
1袋450gにして、値段は幼馴染同級生未亡人が350円位かなぁと言うのでとりあえずそれでいく予定。
強気の値段なのか弱気の値段なのか、良心的な値段なのかそうでないのか、売れ行きで占うしかない。
ちなみに良心の反対語は悪意なので、全然売れなかったなら悪意のある値段ということになるのだろうか。
ちなみにちなみにOrientedは、東洋とは関係がなくて、(方向づけられた)という意味のようだ。
PPはとにかく丈夫。
OPPは裂けやすい方向がある。
裂けやすいのは短所だけれどけど、長所として利用してるんじゃないでしょうか。
実証実験で経験的に理解するのが最強知識ですね。
セロテープとOPPテープの違いは現在調査・実験中です。
店に展示してきたのですが、今朝出した生産者が居て、私のより安いんです。
数が少なかったから良いようなものの、あちらが売り切れてからでないと、こちらのは売れないだろうという残念な状況です。困った。
今夕は売上メールがくるかどうか、針の筵状態です。
あーなるほどオリエンテーションの類語ですか。
するとオリエンテーリングもですね。
ようやくオリエンタルとは違うことがインプットされました。
恵胡海苔で作られた恵胡は、アンテナをはっておいてください。
1つの経験として面白いと思いますので、是非!
売れませんかね。
最近、すぐそっちに気が行ってしまいます。
もうそろそろちゃんとしたい感じではありますね。
こちらも良い天気です。
ヤーコンの出荷、おめでとうございます。
売り切れるといいですね...
お恥ずかしいですが、私はヤーコンの実物をまだ見かけたことはありません。
先日ご紹介してくださった恵胡も、未知の食べ物です。
全然、遠出をしないので道の駅と遭遇する機会もないのです。
そして、本日の記事の最終行の「Oriented」、英検対策の参考書に登場するような文言が突然登場、驚きました。
「Oriented」は、私たちの日常に登場しませんが、名詞形の「orientation」は、限定の意味ではもう、ほぼ日本語ですよね。
方向性を示すというような意味合いで「事前説明会」ですね。
美しく袋詰されたヤーコンたち、売り切れますように...
と言いう広告が出ていました。