竹藪の縁で、ネズミかなと思わせる動きが見えて、本能的に追いかけた。
ネズミではなく、巣立ったばかりのうぶ毛の残るスズメ(たぶん)の雛と気づいた。
ぐっと近寄ると危険を感じてかフリーズ状態になるので撮れた。
まだ巣から離れてはいけない幼さだけれど、おそらく親の呼ぶ声だと思われる声の方へ、まさに倒けつ転びつという慌て方で、飛び上がれない羽ばたきをしながら走り去って行った。
追記;スズメ(たぶん)と書いたが、友人と作業中だったので何気なくやり過ごしたのだが、カワラヒワの幼鳥だったのではないかと思われる。親鳥が呼んでいる鳴き声がチーチーと聞こえて、スズメのものとは違っている気がする。本日も何回か周辺を飛んでいたし、以前から我が家の周りではスズメより馴染みの鳥なのだ。ネットで見てもスズメよりカワラヒワに似ている。
昨日のユンボでの作業は、いくつかやったのだが、ずっと気になっていた石橋を直した。
小池から大池への水路に架かっているのだが、雪の重みか何らかの作用で割れてしまったもの。
今は小池に引き込んでいた水もないので、二つとも空池だけれど、再架橋したからには下を水が流れるようにしたい。
昨日は小千谷市に用があり、友人に付き合ってもらってドライブをした。
帰りには黄砂に煙る越後三山(たぶん)が見えたので横道に逸れ停車して撮った。
小千谷市方面から観ると、こんなにも山容が違って見えるのかと当たり前のことながら感心した。
本当に越後三山かどうか、地元の人に聞くこともできなかったので、疑わしいまま。
大きな石を人力では歯が立ちませんでしょう。
格好の大人の遊び場 憧れますね~。
理屈抜きの無駄(失礼)が今失われつつありますね。
八海山の山様から越後三山のようですね。
駒ヶ岳中ノ岳八海山と雪解けも少しは進んでいるのでしょうか。
「農鳥」と言われる言い伝えは其方でもあるのでしょうか。
残雪の模様によって田起しが始まるという様な...。
もうソロソロ其方も田起しでしょうか。
そうなんです。
やっぱり機械はさすがのパワーです。
ただ、力加減がなかなかに難しくて集中力が必要です。
疲れないはずなのに、機械を降りるとどっと疲れを感じます。
>「農鳥」と言われる言い伝えは其方でもあるのでしょうか。
それは無さそうです。
農協がアドバイスをしているようです。
1週間ほど前に一斉に田起こしが始まりました。
畑の耕運機掛けは4〜5日前から皆がやり始めています。
その前に芽出しとかポットに種まきして苗を育てています。
私の場合、とにかく他人がやったらやるという真似が基本方針です。