鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

今日の仕事は二つの電池交換

2017年01月21日 17時22分17秒 | 仕方


仕事といっても、自宅でのことだから賃労働ではない。
体温計がなかなかピーと鳴らないので、分解して電池チェッカーで測ってみた。
針が揺れはするが、振り切れないので交換の必要ありと認めて買ってきた。
LR41というボタン電池。
これは、赤ん坊が飲み込んだりしたら大事になる電池だから、速やかに処分したい。
壁掛け時計も止まってしまっていて、これはマンガン電池でないとダメだと時計屋のオヤジから言われたことがあるので、手持ちを確認したらチェッカーの針の振り切れる単三電池が1本あってラッキー。
ボタン電池をホームセンターで買う時に確認したが、マンガン電池など、もう売っていない。
電気屋なら売っているのか、何か絶対的根拠があってマンガン電池でないとダメと断言したのか、それを追求するのは次に時計が止まった時。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝋梅咲く | トップ | 退院その後、予後、余談  ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメおやじ)
2017-01-21 20:09:56
なぜ、マンガンでないといけないのか、不思議ですね

アルカリでも問題ないと思うのですが・・・

それとホームセンターでマンガン電池を扱っていないのも謎です

ただ、100均のアルカリ電池(マンガンもですが)は使い方に要注意です

昨年、100均のアルカリ電池が液漏れを起こし、時計が2つダメになってしまいました

それ以来、私は長期間電池交換をしないものには100均の電池を使わないことにしました


ところで、お体、大変な状態が続いているようですね

どうぞ、お大事に
返信する
カメおやじさんへ (とんび)
2017-01-21 20:47:40
>ただ、100均のアルカリ電池(マンガンもですが)は使い方に要注意です

やはりそうですか!?!
今回のLR41も100均で買うことを考えました。
でも、1個二百円弱でパナソニック製だったので買いました。
そうそう思い出しました。
私も置き時計の電池を液漏れでダメにしてしまったことがあります。

>どうぞ、お大事に
ありがとうございます。
今日は、車の運転は全く支障なかったですが、ホームセンター内を少し歩いただけで、痛くなってダメでした。
全くもって参りました。
まだまだ養生が必要みたいです。
返信する
Unknown (sukebo)
2017-01-21 21:59:11
「今日の仕事は爪を切った」だけ・・・

今日は生まれて初めて「白いか」をもらって〆し解体して刺身とイカ墨汁を作りました。(ネットで学びました)

LR43、等は単4に半田付けして体温計にも使っていました。少し重いけど機能的には大丈V。
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2017-01-21 22:12:53
>「今日の仕事は爪を切った」だけ
自分の身体の保守点検は一番大事な仕事ですよね・・確かに。
私はトイレ関連全て大仕事の毎日です。

>刺身とイカ墨汁を作りました。
旨み成分の良質食材を食べずに、墨汁にしたんですか!?
水墨画なんぞを描いてみたら・・イカすかも。

返信する
Unknown (シンガー)
2017-01-31 15:26:25
今更 ここに書き込みしましてすみません。
以前読んだ記事に今日たまたま遭遇してのでURLを貼り付けておきます。
アルカリとマンガン それぞれ向き不向きがあるようです。
私も液漏れを起こして機器自体をダメにしちゃった部類です^ ^
http://tg-uchi.jp/topics/2885?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fb_ad
返信する
シンガーさんへ (とんび)
2017-01-31 16:27:35
早速クリックしてさらっと読みました。
なるほど、なるほど、合点がいきました。
ビニールテープで絶縁して廃棄までは考えたことありませんでした。
電池は買い置きなんかするもんじゃないですが、まとめ売りしかなかったりしますよね。
電池は絶縁が大事。
寂しくなったら復縁も大事。
ですね。
返信する

コメントを投稿

仕方」カテゴリの最新記事