エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

逆さ磐梯

2010-05-18 | 自然観察
                 逆さ磐梯



今朝4時半,2Fの窓から黎明の麗しの磐梯を撮った。
快晴より、雲が浮かぶ朝ぼらけは風情があっていい。
数時間後に一点の雲もなく晴れ渡った。


  【黎明の磐梯】

猪苗代の三城潟の田んぼまで車を走らせた。風も穏やかだったので、代掻きの済んだ水がはられた田んぼに、逆さ磐梯を撮りに行った。
雄大な表磐梯は、ここが一番いい眺めだ。田の隣は野口英世の通った翁島小学校だ。
この時期、英世も同じ雄大な磐梯山を仰ぎ見ていたことだろうと想像した。

午後,用事もあったので強清水の丘陵を覗いて家に戻った。
ミヤマセセリがサクラの花に蜜を吸っていた。ほとんど早春の山道で見ていたので、珍しい光景だった。

 
 【蜜を吸うミヤマセセリ】

か弱く飛ぶイトトンボを撮った。これから調べないと同定できない。



また、山道にニワハンミョウが一定距離を保ちながら道案内をしてくれた。近寄り、寝転んで何とか写真に収めた。

 
  【ニワハンミョウ】

 午後、庭の花を撮った。あすブログに記録を残そう。



日記@BlogRanking