史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

藤井寺 Ⅱ

2011年10月02日 | 大阪府
(伴林氏神社)
 伴林氏神社(ともばやしのうじのじんじゃ)は、大伴連の先祖、天押日命(あまのおしひのみこと)や道臣命(みちのおみのみこと)らを祭神とする神社である。この神社の近くで生まれた伴林光平は、この神社から姓をとって名乗るようになった。


伴林氏神社


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏原 Ⅱ | トップ | 大阪狭山 »

コメントを投稿

大阪府」カテゴリの最新記事