(東ノ宮神社)
東ノ宮神社
名古屋市瑞穂区神穂町の東ノ宮神社では、狭い境内に大正期に建てられた明治天皇覧穫之所碑と昭和になって建てられた明治天皇八町畷御野立所碑がある。
明治天皇覧穫之所
題字は尾張徳川家の第十九代当主徳川義親(松平春嶽の五男)。
明治天皇八町畷御野立所
当地は、明治元年(1868)に明治天皇が稲の収穫をご覧になった水田の跡である。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます