映画「モヒカン故郷へ帰る」は2016年の松田龍平、前田敦子主演作品
これはなかなかいける。
予告編は何度かみて、うーんちょっとという感じだったが、主人公の名前が永吉。父親が矢沢永吉好きで息子に永吉と名前をつけたという設定だとわかり見てみたくなった。これから結婚をしようと広島の離島に帰郷したロッカーの息子が、父親がガンにかかっていたとわかりしばし離島にとどまりドタバタするコメディドラマである。
モヒカン頭がトレードマークの売れないバンドマン永吉(松田龍平)。妊娠した恋人・由佳(前田敦子)を連れて、故郷・戸鼻島へ結婚報告をするため7年ぶりに帰る。
永吉たちを待ち構えていたのは、矢沢永吉をこよなく愛す頑固おやじ・治(柄本明)と筋金入りのカープ狂の母・春子(もたいまさこ)、そしてたまたま帰省していた弟・浩二(千葉雄大)の3人。家族がそろったかと思えば、のらりくらりの永吉に治が怒り心頭!
いつもの一家総出でド派手な親子喧嘩が始まる。なんだかんだありつつも、二人の結婚を祝う大宴会が開かれたその夜、永吉は治が倒れているのを発見。病院で受けた検査結果はガンだった――。
(作品情報より)
東京でパンクロックバンドに所属している主人公が故郷に帰ってくる。広島の離島でいかにも時間がゆったり流れているようなところだ。でも人情は厚い。酒屋の息子が婚約者を連れてきたというだけで、酒盛りだ。こんな雰囲気好きだ。
でも永吉のオヤジは末期の肺がんで、あちらこちら転移している。永吉と恋人はそのまま残って看病を手伝うことになる。その後の逸話もハートフルな部分もあっていい感じだ。
1.印象に残ったシーン1
矢沢永吉が大好きな柄本明扮するオヤジは、地元中学校の吹奏楽部でコーチをしている。課題曲はなんと「アイ・ラブ・ユーOK」だ。「広島県民にとってヤザワの歌は義務教育だ」なんて部員に向かって言ういうオヤジだ。これを演奏する中学生たちはいかにもという田舎の中学生の顔をしている。これがまたいい。さすがに吹奏楽で聞くのは自分も初めてだ。中学生がやるには渋すぎると部員たちもぐちるが、映画の中では3度もこの曲をやる。この反復が矢沢好きというキャラを浮き上がらせる。
入院していた病院の屋上から、すぐ目の前にある中学校の屋上にいる楽団の生徒たちに向かって指揮するシーンなんて実に滑稽でおかしい。
2.印象に残ったシーン2
オヤジと息子との関係って年をとると気恥ずかしくなるのか余計な話はしない。息子と恋人が来て、オヤジ夫婦の前で恋人の懐妊を報告する。驚く2人だ。それにしてはだらしないと、オヤジは息子に手を出す。家の中は大騒ぎだ。ところが、急に電話の受話器に向かい息子が帰ってきたと近所に電話しまくり酒盛りだ。このコントラストがコメディらしくていい。この映画は海辺の町の地元民が大勢出演していて、宴会の席のシーンでも素人とわかる近隣住民が大騒ぎである。これっていいなあ。
3.印象に残ったシーン3
このオヤジの自慢は1977年の矢沢永吉武道館初コンサートで、矢沢永吉と目があったということだ。それ以来熱狂的矢沢ファンで酒屋の店の中も昔からのヤザワのポスターと広島カープのポスターが壁中いっぱい貼ってある。そんなオヤジもがんで弱ってきたとき、唯一の願いは何か?と息子とに聞かれ、メモ紙に「エーチャンにあいたい」と書く。ここで本物が出てきたら面白いなあと自分はふと思ったが、結局弱ったオヤジが寝ている時に白い上下のエーチャンスーツを着て、息子の永吉が現れる。
意識もうろうのオヤジは再度「1977年の武道館コンサートで俺と目があったのをおぼえているね」という。うなずく息子の永吉にオヤジは絶叫。このシーンいいなあ。
先日137回目の矢沢永吉武道館コンサートに行ってきた自分からすると、この映画実にいいかんじであった。
あとよかったのは前田敦子、「イニシエーションラブ」では弟の松田翔平と共演だったけど、彼女うまくなってきたよね。初めての妊婦役も無事こなし一作ごとに成長しているのがよくわかる。劇中CARPのTシャツきていたなあ。今回の広島カープの優勝も喜んでいるだろう。
これはなかなかいける。
予告編は何度かみて、うーんちょっとという感じだったが、主人公の名前が永吉。父親が矢沢永吉好きで息子に永吉と名前をつけたという設定だとわかり見てみたくなった。これから結婚をしようと広島の離島に帰郷したロッカーの息子が、父親がガンにかかっていたとわかりしばし離島にとどまりドタバタするコメディドラマである。
モヒカン頭がトレードマークの売れないバンドマン永吉(松田龍平)。妊娠した恋人・由佳(前田敦子)を連れて、故郷・戸鼻島へ結婚報告をするため7年ぶりに帰る。
永吉たちを待ち構えていたのは、矢沢永吉をこよなく愛す頑固おやじ・治(柄本明)と筋金入りのカープ狂の母・春子(もたいまさこ)、そしてたまたま帰省していた弟・浩二(千葉雄大)の3人。家族がそろったかと思えば、のらりくらりの永吉に治が怒り心頭!
いつもの一家総出でド派手な親子喧嘩が始まる。なんだかんだありつつも、二人の結婚を祝う大宴会が開かれたその夜、永吉は治が倒れているのを発見。病院で受けた検査結果はガンだった――。
(作品情報より)
東京でパンクロックバンドに所属している主人公が故郷に帰ってくる。広島の離島でいかにも時間がゆったり流れているようなところだ。でも人情は厚い。酒屋の息子が婚約者を連れてきたというだけで、酒盛りだ。こんな雰囲気好きだ。
でも永吉のオヤジは末期の肺がんで、あちらこちら転移している。永吉と恋人はそのまま残って看病を手伝うことになる。その後の逸話もハートフルな部分もあっていい感じだ。
1.印象に残ったシーン1
矢沢永吉が大好きな柄本明扮するオヤジは、地元中学校の吹奏楽部でコーチをしている。課題曲はなんと「アイ・ラブ・ユーOK」だ。「広島県民にとってヤザワの歌は義務教育だ」なんて部員に向かって言ういうオヤジだ。これを演奏する中学生たちはいかにもという田舎の中学生の顔をしている。これがまたいい。さすがに吹奏楽で聞くのは自分も初めてだ。中学生がやるには渋すぎると部員たちもぐちるが、映画の中では3度もこの曲をやる。この反復が矢沢好きというキャラを浮き上がらせる。
入院していた病院の屋上から、すぐ目の前にある中学校の屋上にいる楽団の生徒たちに向かって指揮するシーンなんて実に滑稽でおかしい。
2.印象に残ったシーン2
オヤジと息子との関係って年をとると気恥ずかしくなるのか余計な話はしない。息子と恋人が来て、オヤジ夫婦の前で恋人の懐妊を報告する。驚く2人だ。それにしてはだらしないと、オヤジは息子に手を出す。家の中は大騒ぎだ。ところが、急に電話の受話器に向かい息子が帰ってきたと近所に電話しまくり酒盛りだ。このコントラストがコメディらしくていい。この映画は海辺の町の地元民が大勢出演していて、宴会の席のシーンでも素人とわかる近隣住民が大騒ぎである。これっていいなあ。
3.印象に残ったシーン3
このオヤジの自慢は1977年の矢沢永吉武道館初コンサートで、矢沢永吉と目があったということだ。それ以来熱狂的矢沢ファンで酒屋の店の中も昔からのヤザワのポスターと広島カープのポスターが壁中いっぱい貼ってある。そんなオヤジもがんで弱ってきたとき、唯一の願いは何か?と息子とに聞かれ、メモ紙に「エーチャンにあいたい」と書く。ここで本物が出てきたら面白いなあと自分はふと思ったが、結局弱ったオヤジが寝ている時に白い上下のエーチャンスーツを着て、息子の永吉が現れる。
意識もうろうのオヤジは再度「1977年の武道館コンサートで俺と目があったのをおぼえているね」という。うなずく息子の永吉にオヤジは絶叫。このシーンいいなあ。
先日137回目の矢沢永吉武道館コンサートに行ってきた自分からすると、この映画実にいいかんじであった。
あとよかったのは前田敦子、「イニシエーションラブ」では弟の松田翔平と共演だったけど、彼女うまくなってきたよね。初めての妊婦役も無事こなし一作ごとに成長しているのがよくわかる。劇中CARPのTシャツきていたなあ。今回の広島カープの優勝も喜んでいるだろう。
モヒカン故郷に帰る | |
広島での離島でのハートフルコメディ | |