映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

映画「マイ・ブックショップ」

2019-03-22 05:53:30 | 映画(洋画:2019年以降主演女性)
映画「マイ・ブックショップ」を映画館で観てきました。


「マイ ブックショップ」は本好きには気になる作品である。先入観なしで見に行った。夫を亡くした1人の若い未亡人が古い空き家を改装して本屋を始めるという話である。本を読む人があまりいない海辺の小さな町で、本屋の経営に悪戦苦闘する顛末記である。

明らかにロケハンに成功している映像に映るのどかな海辺の町はなかなか趣がある。しかし、排他的な人たちが町には多く、数々の葛藤の中で主人公が味わう苦難は見る前からすると予想外のものであった。見ていて気分のいいものではないが、引き込まれる。


ロマンポランスキー監督「ゴーストライター」の映像を思わせるどんよりとした英国らしい曇り空だ。その中で衣装、美術いずれも色彩設計に優れる。海辺の家がかわいらしくて印象的、ロケは北アイルランドのようだ。どんな物語にも必ず葛藤がある。そうでなければ面白くない。でもこの主人公は徹底的にやられる。腹立たしいくらいだ。


1959年、イギリス。戦争で夫を亡くしたフローレンス(エミリー・モーティマー)は、書店が1軒もない海辺の小さな町に、夫との夢だった書店を開く。古い邸宅に40年以上引きこもっている、町で唯一の読書家ブランディッシュ氏(ビル・ナイ)の支えもあり、店は賑わいを見せる。


しかし、彼女のことを快く思わない、町の有力者ガマート夫人(パトリシア・クラークソン)の画策により、次第に店の経営が立ち行かなくなっていく。フローレンスを助けるために、ブランディッシュ氏はある行動に出るのであるが。。。(作品情報より引用)

⒈女性の陰湿ないじわる
田舎町で本屋を開く彼女に奇異の目が周囲から浴びせられる。その1番のイジメ役を演じるのがパトリシアクラークソン、英国の名優である。せっかく開業した本屋を自分が芸術家向けのサロンをやろうと思っていたのなんて言ってやめさせようと妨害する。自分と同世代だが、嫌味の強さに閉口する。おっと!ここまで主人公を落としめるのかいと脚本家に言いたくなるようなストーリー、これは女のいやらしさを一番わかっている女流監督イザベルコイシェならではの女の陰湿ないじわるの巧みな表現であろう。



⒉優しい援助者

小さな町にできた本屋に好感を持って小学生の女の子が店を手伝う。でも、嫌がらせは少女の元にも向かう。小学生の労働が許されるのか?と労働管理当局へと訴えが向かう。それでも、長い間家に引きこもっていた読書家のおじいさんが、いじわるに苦しむ彼女を優しく包んで助けようとする。映像を見ていて、こんな老人になりたいなって思ったくらいのいい男である。しかし、彼にも持病があった。それでも助けるため飛び込んでいく。なんとかしてくれと祈ってみるが。。。


ラストは何とも言えない気分である。スッキリしたとは言えないなあ。巧い終わり方だけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする